600310☆ああ 2021/02/20 17:29 (iPhone ios14.4)
ガッチリと5バックでゴール前を固められたら、うちでなくても崩し切るのはそう簡単なことではない
なんとか崩そうと人数と手数をかけて攻撃しても、ドッシリと守られた挙句、ボールを奪われてカウンターであっさりと失点を繰り返すってのが最悪のパターン
明輝は今季、判断、プレー、動きの「スピード」アップに取り組んでいると繰り返し言ってるので、このあたりに今季の戦い方のヒントがありそうだね
場合によってはポゼッションに固執せずに、ボールを持たせてからのショートカウンター、なんてのも今年は度々見れるのかもしれない
ボールを奪ってから、中野からのアーリークロスをドゥンガがワンタッチで押し込んだり、チコ、仙頭が果敢にドリブル突破を試みたり、前線の山下にシンプルに放り込んで素早くセカンド回収して2次攻撃とか
飯野がスペースに走り込んで脅威を与えるのもあり
まあ、もちろん昨季の戦い方がベースになるのは当然として、新加入選手の特性から戦術の幅が格段に広がりそう