626042☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2021/04/05 09:30 (XQ-AT42)
字義の意味じゃないでしょ。
敢えて人の意見取り込むと、
球離れが良くてもいつでも何回でも取り返して自己の攻撃で完結し(それだけフィニッシュに持ち込める自信のある個があるとは言える)て結果論としてポゼッションが上がるのが川崎。
うちはボールを可能な限り掌握して相手の守備のズレや焦りなどの綻びを探る(逆に言うとフィニッシュワークにパターンや精度が無いから握り続けないと行けないとは言える)のがウチ。
アプローチと結果の違いとは言える。
ただ、どちらにせよ積極的に主導権を握らないと言えるのは確か。