626165☆ああ 2021/04/05 23:38 (iPhone ios14.4)
田舎の定義について

私が東京、大阪、福岡、(その他あちこち)
に住んでいた(現在は東京)経験から話します。

東京は
全国から集まった人の塊で
都会に慣れようと頑張って
あえて他人に無関心
そのうち都会に染まって抜け殻に

大阪は大都市なのに
ある意味関西弁ひとくくりみたいな
懐の深さと人情がある

名古屋
基本中部圏で固まってるけど
岐阜の人はちょっと遠慮がち

広島
基本、都市部は転勤族で
あまり思い入れは無い
広島県人は地元愛が強い

福岡
ごくごく一部の福岡中心部の人が
福岡市外の人をバカにする
例えば福岡市の人が
糟屋郡とかの隣接地域を 郡人(ぐんじん)
って呼んでバカにする
バカにされた中心部以外の人は
九州の福岡県外の人をバカにする
その負の連鎖が続く

お笑いの 華丸大吉の大吉も 
元古賀町の出身で高校の時は郡人って
バカにされてたし
福岡県人の心の狭さなんだと思う。

結局
みんな田舎者なのに
見栄っ張りが優位性を持ちたいが為のエゴ
だと思ってます。

これはあくまで
経験に基づいた主観です。
同意も賛同も批判も受け付けてません。

 





 
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る