631558☆ああ■ 2021/04/15 00:52 (iPhone ios14.4.2)
ゴンちゃんは移籍してきた当初はブーイングの話しをしていました。それは鳥栖の歴史を知らない時。何故サガンティーノはブーイングしないのか歴史を知る人達はしっかりとその意味も知っている。ブーイングだけが選手を奮い立たせる行動では無い。負け続けても拍手するサガンティーノの気持ちが選手やチームに伝わり感じてくれる事が大切な事
それが伝統、鳥栖と言うチームがクラブ、サポーターが受け継がないといけないとても大切な事
揺るがしたらダメな事
意味や歴史、受け継ぐ物は理解して行って欲しいと私は思う
マイノリティの意味や意図は?
批判良くある段幕何故正直田舎者なのか
何も調べず、分かろうともせずに言う事が批判と言うんだよ
意見と批判の意味を吐き違わないで欲しい
ここの人達は私個人の感じる事は金出してるから、俺はお客様だぞと感じるコメント多数
鳥栖が有る事が当たり前じゃない事
スタジアムで好きな選手達を後押しできる事
感謝しかないし自然と謙虚な気持ちになる
ほんと横着な奴、駅でも見るけどお金落としてくれてありがとうて思う様に私はしてる
だってあまりにも価値観違うから言ったりしても互いに理解し合わないのが最初から分かってるから
こんなコメントしても響かない人は響かないし、このコメントですら批判する奴はいる
議論すら出来ない人とはスルーを身につけるようね。
ハンネつけてイキルコメントする人ともスルーが、一番
特定の人の事言ってないから悪しからず
長文失礼致しました