706138☆とり 2021/09/01 20:09 (SO-03L)
今の時点で何も分からないのに憶測であれこれ言うのはやめた方がいいって、コロナ禍や災害で皆学んでないのか…
監督は事実なら処分があるだろうし、そうじゃなきゃただの誹謗中傷。取り返しがつかないのは風評被害で、仮に白でも払拭は出来ない、言ったもん勝ち。その面では既に負けに等しい。
ただ、今はどうせまだ結論は出ないんだから、そんな事よりいつかの湘南の様に統率できなくなって敗け続けるのが1番の問題。
あの時も選手に罪はないのにファールされたらパワハラだ何だという恥知らずが総合板みたいなアレな所ならともかく、ここにも湧いてたのは忘れない。
今度も確実にそういう扱いはされるんだから、毅然として立ち向かって欲しい。これはパワハラが事実だとしても変わらない。鳥栖みたいなぽっと出の貧乏田舎クラブは叩きやすいんだから、叩かれて当然。他所ではサポーターが差別発言しようが暴力行為起こそうが選手が逮捕されようが集団感染しようが鳥栖ほど叩かれることは無い。
結果でしか見返せないんだから、中断明けからは砂岩魂を見せて欲しい。監督は辞任になっても、逃げずに最後まで責任もって指揮して欲しい。