707216☆ああ■ 2021/09/02 22:20 (Chrome)
☆あい 2021/09/02 22:08 (WAS-LX2J)
監督としての能力は、唯一無二、
本当に何があったのかは、部外者としては、分からないが、
2年連続、降格の危機で途中交代ながら残留を、決めてくれた。
今年も、成績は言う事なし。
俺は、もしも報道されている様な事があったとしたなら、次にしでかしたら、切腹する位の気持ちで反省してもらい、監督としてチームに貢献してもらいたい。
ゲームを采配する監督としての能力は、他に探してもそんなにいないと思う。
あくまでも、私し、個人としての思い。
気持ちは痛いほど分かるし、金監督に対する評価は同じです
ユースを育て、たびたび降格の危機を救ってくれた、まさに今年のサガン鳥栖躍進の立役者です。
今年はサガン鳥栖の監督として最高と言っていい結果を我々にもたらしてくれました。
はっきり言いますが私も金明賢はサガン鳥栖の最高の監督だと思います。
彼が指揮するサガン鳥栖をもっともっと見たい。金明賢監督は必ず我らがサガン鳥栖を強くしてくれる。
そして遠くない未来サガン鳥栖にタイトルを与えてくれる。そう確信しています。
しかし、しかしです。起こした出来事が事実であれば、反省してそのまま指揮を継続できるほどことは甘くないと私は考えます。
それほどに世間に対するパワーハラスメントに対する評価は厳しいものです
実際我々だってこれが他チームの出来事であればどう評価したでしょうか?
私は金明賢監督が告発のようなパワハラを行っていないと今は一縷の望みに縋っていますが
もしも告発の内容が事実であれば
私は断腸の思いで金監督にしかるべき処分を下さなければいけないと考えています