708692☆ああ 2021/09/07 20:47 (iPhone ios14.7.1)
村井満チェアマンは7日、「臆測と推測で語るのではなく、事実関係をしっかり確認する。パワハラ、セクハラは社会の感応度が高くなっている。時代に遅れないよう啓発、努力は続ける」と語った。実行委員会などの後にオンラインで取材に応じた。
J1鳥栖は金明輝監督が6月の練習中に選手を足払いして転ばせたとして、クラブが3試合の指揮資格停止処分を科した。金監督は8月14日の浦和戦から復帰したが、暴力、暴言が継続的だったとする告発文が日本サッカー協会に届いた。鳥栖の福岡淳二郎社長は「対応の必要性が出てくれば、誠意をもって迅速に取り組んでいく」とコメント。Jリーグは独自に調査すべきかどうか情報収集を進めているという。
とある記事
協会はまず、公平性を保つためその告発は事実か、などを独自で確認後に動くかどうか決めるて事でしょう