708754☆ああ 2021/09/07 22:26 (iPhone ios14.7.1)
昔は精神論で社会は回っていたのも事実で、この世の中、会社など学校もだけどそれはもう通用しないけど、ある一定は人としての乗り越えないといけない事や壁的な物はあるのも人間の成長では、必要な事。
そして、人間の性格はそれぞれで、指導する側も人間で間違いもするのが大前提
しかし、パワハラとかハラスメントを受けたと主張する人は指導する側を全く見ていいな事が多い様に感じる
相手も自分も心を持った喜怒哀楽が有る感情がもってるのに。度を超える指示や指導は周りが見ていて分かるのに。昔は人間関係の距離感は凄く近かったな。それがいいとは言わんけど。近所の人から殴られるのは良くあったし、なんなら親が近所の人にすみません怒ってもらってありがとう的な。
今は犯罪レベル。てか違う国?それとも違う生命体ですかね?て思う