714215☆ああ 2021/09/21 21:38 (iPhone ios14.7.1)
いまの鳥栖の先進的サッカーは魅力的だし、ユースを含めスタイルを築き上げてきている。
1試合平均のパス数2〜3百台の隣のサッカーは外国人頼みのリアクションサッカーで、選手の引き抜きにあえば毎年戦術が変わるため不安定な成績を強いられる。
鳥栖は育成も含めスタッフが優秀で、施設も充実しサッカーに打ち込める環境で良い選手が集まってくる素地があり着々とクラブのステータスも上がってきている。
あとは経営陣がいかに収支を安定させて行けるかが課題だね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る