732347☆ああ 2021/12/03 06:05 (SC-41A)
歴史はおもしろい
既にサッカー界で功なり名を遂げた御大松本氏。
川崎フロンターレの社長を辞した後、意外なことに長野県の高校サッカー強化に取り組んでいた。
4月にJ2リーグで3勝目をあげたものの、それ以来浮上することも無く、チームもクラブも低迷迷走していた悪名高き T子社長のサガン鳥栖。
見るに見かねた Jリーグが斡旋、要請して松本氏がサガン鳥栖の監督を引き受けてくれた!
2004年、2人の長野県出身の高卒選手を引き連れて松本サガンがスタートした。
もしT子さんがもう少しまともな社長だったら
もしサガンがもう少しまともな状態だったら
もし松本氏が長野県と関わっていなかったら
その後にミスターサガンと呼ばれ愛される高橋選手はサガン鳥栖には入団していなかっただろうな…………