736458☆ああ 2021/12/12 10:52 (SO-52B)
男性
移籍金はありがたいし、貧乏クラブの宿命だってのも分かってる
ただ、ここ数年の選手の入れ替わりとチームにおける樋口の役割を考えると、ダメージがデカすぎる
借金を片付ける間だけかもしれんけど、チームとしての背骨が、アイデンティティが、伝統が無くなるんじゃないかと危惧してます
本当に若い選手を活躍させて売るだけの器としてだけ存在するクラブになってしまうのではないか、って
何としてでも、今後も新しく入る若い選手たちに「サガン鳥栖」を伝える存在でいてほしかった