751866☆まさ 2021/12/30 23:25 (iPhone ios14.7.1)
男性
個人的な感想になります。

パワハラの報告書はだいたいこんなもの。
警察や検察と同じで一度逮捕したら必ず罪を作り立件する。結論として、ショックを受ける様な表現で全てを貶める様なまとめ方をするのは当然のことと言えますが、こんな報告書を開示したJリーグには納得がいかない。

(中略、憶測もあり、自主規制)

このJリーグの報告書は、開示に当たり、まとめ方がきつくて済みません位の言い方があった方が良かったかも知れません。こんな内容ではチームの皆んなが悪くされてしまっていて、逃げ場がありません。将棋で云うところのもう詰みが分かっているのに投了させず、相手玉に自駒を載せる様なあり得ないことをする失礼さを感じを受けました。

個人的な意見はともかくとして、
サポーターとして報告書や処分に対して議論するのはいいけど、サポーターとしてこれからのサガンをサポートする役割までを放棄するのはちょっと違うはず。
手のひらを返す様なことはせずに来季に繋がる団結心を持つべきです。
見えない相手に対して不安はあるかも知れません。弱小地方クラブにはサポーターの団結力しか対抗できることはないです。
あと、社長を含むフロントにはきちんとした説明とサポーターを鼓舞するひと言が欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る