752005☆ナンシー 2021/12/31 06:16 (iPhone ios15.1)
女性
どうなんでしょう…
私も馴れ合いにはなったらいけないとは思うのですが…つい上から目線で喋ってしまう時があります。
上から年の低い者に口で言っても効かない子供についつい叱った言葉が強かったり、身を持って危険だと教える…これは私にはわからないですが、父親は女の子には叩かれた記憶はないのですが男の子はあるんじゃないですか?
多分明輝さんはそう言う認識だと思います。
厳しい教えだったから今のアカデミーからの選手は良いと言う選手もいれば、悪いと言う選手もいて、馴れ合いで口がどんどん酷くなっていった…
報告書を読む限りではそんな感じです。


明輝さんは親身になって指導したのではないでしか?それが行き過ぎてた。
反感をかった。
何かそう思える。

今の指導者たる考えや伝え方を学べば、戦術は面白く見る者を魅了するサッカーですし、悪い事はないと思います。
若者にはわからない…しかし年配の者にはわかる今回の事案ではないでしょうか
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る