752021☆長崎の鳥栖サポ 2021/12/31 06:56 (iPhone ios15.1.1)
男性 28歳
う…
おはようございます…。
報告書読みました…。
なんとも言葉がでず、ただただ、ヤフコメを見ると、そうだよなぁ…と、厳しいご意見に納得してしまいます…。
明輝さんの功績と、現状があまりに違いすぎて、功績が出てるならそれで…と思う方も…まあ、もういないかもしれませんが…、やはりサッカーというもの、スポーツを通して喜びや感動を与えるべき存在が、夢や希望を壊してしまう…と言った結果になってしまいましたね…。
大きな問題は、隠蔽とも思われる事になってしまった事。
支援してくれているサポーターやスポンサーは、正直裏切られた…と思ってしまいますね…。
このオフの期間で、まず、今鳥栖にいる選手や来てくれた選手に対して、サポ、スポンサーに対して不安を拭う事に徹していくのが筋なのでは…。
他サポは、鳥栖なんか無くなれ!と思うでしょうし、厳しい意見はもう避けて通れないと思います。
手玉に取ったかのように、言ってくる方も多数いると思います。
でも、言われるのは仕方ない。ただ、そういう意見に耳を傾けて、フロント、選手、サポ、サガン鳥栖に関わる全ての人が、もう一度0からやり直す気持ちで行かないとなぁと…。
不幸中の幸い、残留できました。
いろんな意見があるでしょう。
でも、最後に残してくれたこのチャンスに、もう一度みんなで取り組んでいけたらと思います。
Jリーグと同い年の、28歳ですが、親の影響で20年来、チームを見てきました。まだまだ、ヒヨコサポです。
長崎に引っ越ししても、スタジアムに通い続けました。
初めてお年玉を使って欲しいと思った物は、ユニフォームでした。
苦労して、J1まで辿り着きました。
乗り越えて、残留し続けました。
来年こそは…タイトルを…と烏滸がましくも思えるようになりました。
人生と共に、成長してきたクラブです。
ただただ、涙しました。
このたくさんの人の涙や想いを、クラブは大切にして、真摯に受け止め、前に進んで欲しい。
もちろん、事実を肯定する気持ちはありませんが、これからもずっとサガン鳥栖を応援します。
僕にできることは、微力かもしれませんが、何か見つけて、やろうと思います。
朝から長々と本当にすみませんでした。
ここに語ってしまい、不快な思いをさせてしまったら、本当にすみません…。