761089☆ああ 2022/02/04 01:11 (SO-02L)
もともとは選手をよそに売却するために育成しているわけじゃなかったと思う。
地方だからとか上位でないからとかで、来てくれる選手がなかなかいないから、そしたら育てようと。自分のチームで使うために。竹原さんはそのように言っていた。
でも元々のうちの経営と、コロナでクラブ間の格差が広がってきて、こんなに他所に選手を供給する状態になっちゃったのかな。
あと、明輝さんの言っていたことも影響あるのかも。選手に鳥栖で自分の価値を高めろと言っていたようだし。それは、選手に鳥栖に来て貰う手段の一つでもあったようだけど、そのように言われていた選手達にはステップアップが当たり前という感覚があるのかもしれない。
(ステップアップという言葉は、鳥栖が下ということになるから使いたくないけど)