910080☆ああ 2023/03/26 17:28 (iOS16.3.1)
川井さん解任とこんな時は後押しと言うのは
言うだけで解決出来そうな案出さないのは両方とも水掛け論だよね
元々さ、選手層が薄いのがうちみたいな地方クラブのは百も承知でしょに
監督なら何をしないといけないのかな?
自分の考えを貫くのも良し、ガラッとプライド捨ててやるのも良し
ただ言えるのは結果に対して責任取るのは、監督業だけではなく一般の会社でも当たり前の事
私は辞めろっては思わない。理由は低予算で鳥栖の方向性を理解してる監督を探せないし、ここで仮に劇薬の監督呼べば今年は良いかもだけど来年以降のしわ寄せが必ず来る
問題は川井さんが貫こうとしてるサッカー感を変えないとズルズルいく
勿論、CB不足でだからしわ寄せが守備陣に来てるから失点してる
ボランチの福田や河原が窮屈そうにプレーしてるから攻撃に怖さが出ない悪循環
岩崎も何故右なのか?左がイキイキしてプレーしてる様に見えてる
そして変則ポジションにこだわらなくて良いと思うのに、そこは愛媛時代と似てる様に感じる
選手の能力を見てチョイスする監督じゃないのは明白で自分のサッカースタイルに合う選手をハメる考え方だから歯車狂ったら修正が厳しから危機感がある
それならいっそうスタメン半分は若手で望んで来年以降のベース作りにシフトすれば良いのにって思うわ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る