981676☆ああ 2023/09/09 07:31 (K)
朝から長文でごめんなさい
初めに隣との比較はしたくないし荒れる原因になりかねないけど、これだけは言わせて欲しい
水曜のルヴァンカップで隣の佐藤選手が長友選手との接触で全治8ヶ月の大怪我を負った
今年神戸や広島の選手が同じような大怪我を負った時は怪我をさせた相手の選手やクラブに誹謗中傷が殺到したけど
今回の長友選手には怪我をした佐藤選手が長友の高校大学の後輩で佐藤選手自ら長友を責めないようコメントを出したこともあってか、福岡のサポーターからはそういった声がほとんど寄せられなかったそうだ
この件で福岡のサポーターのマナーを称賛する記事が何本も出ている
隣といえば自分の中では悪名高きオ○リのイメージが強烈過ぎて今思い出しても腹が立つけど
コルリが1年間の出禁を食らって以降はあの連中も改心したように見えて今回の件でも騒動を起こしていない(ただしこの前のダービーだけはまだちょっとやらかしてはいる)
それに比べてうちは特定の選手への誹謗中傷が殺到し、ついにクラブが声明を出すほどの騒ぎになった(その記事も数本出ている)
以前は隣サポは凶暴で鳥栖サポは温厚というイメージを多くの人が持っていたように思うけど、今年はその評価が逆転してしまったように思えてならない
隣だろうがうちだろうが、世間では一部のサポが起こす騒動が全体のイメージを作り出してしまう
このままではライト層は隣やバスケに流れて行ってしまう
ここで日頃のストレスや不満をぶち撒けてる人はどうか自重して欲しい
一部とはいえサポーターのマナーまで隣に越されていることが悲しくて仕方がない