981702☆長崎人だけどサガンファン 2023/09/09 09:19 (SC-54A)
今の鳥栖の良いところ?
サポーターのSNSとか見ていると
ある共通点が出てくる。
サッカーの戦術や戦略に詳しい方ほど
"鳥栖の内容は悪くない、これから"という
前向きな書き込みが多い傾向がある。
私は戦術とか詳しくないが、そういった
書き込みを見ると気休めでも少し安心する。
ただ、どんな方が見ても分かることは
"引かれてブロック敷くチーム"には
何も出来ずに負けること。
そして
そういった、相手が引いてOKな試合展開を
自分達で作っていること。
開始早々に失点、得点取った途端に失点
更には、相手が守りやすいようにご丁寧に
引いてブロック作る時間を作ってあげる
優しさ溢れる遅攻
(そもそもスピードのある選手も少ないので
仕方ない面もあるが)
これだけでも今の鳥栖が停滞しているなぁ
と気が滅入ってしまう。
それでも、シーズン終盤になり
楢原選手、横山選手といった速さや
得点に期待できるアタッカー
原田選手や長澤選手のように
成長を見せるDF
彼らのように今の鳥栖の短所を
改善してくれそうな"若手"選手が
台頭してきそうな期待感はある。
彼らや、坂井選手、河波選手、大里選手
そして、レンタル放出されている、孫選手
平瀬選手、梶谷選手などの若手選手の
伸び代には物凄く期待している。
なんにせよ、まずは、何がなんでも
勝ち点積み上げて残留をすることですね。