過去ログ倉庫
118791☆素人 2016/01/12 03:43 (iPhone ios9.2)
はい!!!!
ありがとうございます(^_^)
今年は前半はドリパス無しで様子見て後半ドリパス買う予定です。

ファンクラブには15日に入るつもりです!
ど素人の相手して頂きありがとうございます。
返信超いいね順📈超勢い

118790☆あ 2016/01/12 03:38 (iPhone ios9.2)
最初から色々分かる人はいないと思うので、ゆっくり勉強してみてくださいね(^^)
そしたら、もっともっとサッカーを、サガン鳥栖を、好きになると思います(^O^)
今年もサガン鳥栖の応援頑張りましょう。
返信超いいね順📈超勢い

118789☆素人 2016/01/12 03:30 (iPhone ios9.2)
3:24 あさん
ありがとうございます。
分かりました!!

もっともっとサガンの歴史を勉強します。

サガンの限らずサッカーって意味深く面白いですね。
返信超いいね順📈超勢い

118788☆素人 2016/01/12 03:26 (iPhone ios9.2)
という事は「14」はサガンではキャプテンなどの重要な番号って事ですね!

そのチームによって役割や重要度が違うって事で合ってますか??

さっきはGK→FWにかけて数字が大きくなるってありましたが...
返信超いいね順📈超勢い

118787☆あ 2016/01/12 03:24 (iPhone ios9.2)
FIFAの規定により、背番号1はGKしかつけることが出来ません。また、フィールドプレイヤーは2〜11のいずれかをつけるようになっています。ただし、12の超える背番号については特に規定などはありません。プロは自由に選べます。

背番号制度が始まった時はGKからFWの方向に1〜11番を固定してつけていたため、現在でも前線の選手の背番号は11番に近い数字の選手が多数いるわけです。

詳しくはネットで検索してもらえば分かりますが、サッカーそのものの歴史により背番号ごとに役割が生まれているようです。

ですから
基本的に正GKが1番をつけることが極めて高いです。
守備の要は5、司令塔は10、ストライカーは9や11などが一般的な背番号の解釈でしょうか・・。

しかし
クラブごとに様々な歴史があり、背番号の意味合いも変わってくるでしょう。サガン鳥栖のサポーターナンバーが17なのもクラブの歴史によるもの。
それと、チーム事情も関係します。移籍してきた選手が、在籍選手の背番号を背負うのも不自然でしょう。お互いに変更があればあり得るでしょうけれど。
返信超いいね順📈超勢い

118786☆あ 2016/01/12 03:18 (iPhone ios9.2)
ヨシキは一度仙台へ移籍する前、鳥栖で14番を背負いキャプテンマークを巻いていた。若いながら、キャプテンとしてチームを引っ張っていた。

仙台から戻ってきてからは、サガン鳥栖入団時と同じ背番号28を背負っている。
返信超いいね順📈超勢い

118785☆素人 2016/01/12 03:18 (iPhone ios9.2)
そうなんですね。
だって「8」の番号が気になるんですよね??
その「8」は特別なんですか??

返信超いいね順📈超勢い

118784☆あ 2016/01/12 03:11 (Chrome)
選手の補強で誰々が良いなってサポが言うのと同じじゃない?
願望だよ。
返信超いいね順📈超勢い

118783☆素人 2016/01/12 03:07 (iPhone ios9.2)
回答
ありがとうございます。
ならなぜサポ側がこの番号が良いとか投稿があるのでしょうか??
返信超いいね順📈超勢い

118782☆あ 2016/01/12 03:07 (Chrome)
あと、義希は以前ウチにいたときに14を付けていたから。
確か、仙台でも14を一時付けてた。

7もだけど、今年は8の行方が気になるね。
返信超いいね順📈超勢い

118781☆あ 2016/01/12 02:56 (Chrome)
背番号
GKからDF、MF、FWのポジション順に番号を付けるのが基本。
でも、プロは選手が好む番号があればそれを優先してる。
G大阪の宇佐美はサポへの感謝の意を込めて39(サンキュー)だっけか?
ウチに昔いた、現奈良クラブGMのやべっちこと矢部次郎は26(ジロー)だった。
今度北九州に入った前鹿島の本山も、原点回帰の意を込めて東福岡で最初に付けてた番号にするらしいね。
返信超いいね順📈超勢い

118780☆おんじさん 2016/01/12 02:42 (iPhone ios9.2)
男性 アラフィフ歳
確かに
CBの補強が肝かも、、、中途半端なクリアが相手FWに奪われて失点という場面が少なくはなかった、、、
返信超いいね順📈超勢い

118779☆素人 2016/01/12 02:19 (iPhone ios9.2)
背番号で何が決まるんですか??
林選手は日本代表なのに33で不満なんでしょうか?昔は正ゴールキーパーは「1」だったり、ストライカーは「11」みたいな感じでしょうか?

なぜ「よしきには14」なのですか??
スミマセン。まだ初心者で理解したいので投稿しました。
返信超いいね順📈超勢い

118778☆あ 2016/01/12 01:42 (SO-02G)
補強は監督がイタリアから連れて来そうだな。
あるいは東京から数名引き抜いたりして。
移籍期限は1月31日だったと思うので、確立高そう。
でも、そうなったら、韓国籍の選手が減らされるし、難しいなぁ。
まだ、フィッカデンティ監督が来日していないので、なんとも言えないし。
藤田のポジションは菊地にお願いしたいな。
でも、そのためには、CBの補強が絶対不可欠。
CBの補強が上手くいけば、上位狙えるよ。
返信超いいね順📈超勢い

118777☆あ 2016/01/12 00:58 (Chrome)
テストといえば
今年はテストマッチ(プレシーズンマッチ)やってくれないかなあ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る