過去ログ倉庫
123511☆うそっぷ 2016/02/16 08:27 (iPhone ios9.2.1)
男性 47歳
TM
寒いですね。
この中でのTM、選手も観戦の皆さんも風邪には充分に気をつけてください。
かずさん、
元AWA王者ニック ボックウィンクル?
二宮君→ニック?
123510☆けいらん 2016/02/16 08:21 (SO-04E)
vfkさんへ
お土産は是非とも
佐賀錦という和菓子を
おすすめいたします。
観光は私の地元唐津方面へをおすすめで呼子のイカを食していただきたいのですが
鳥栖からレンタカーを借りても戻るまでに5時間かかるので 次の機会に
123509☆とっよちゃん 2016/02/16 08:19 (MARVERA)
甲府サポさん
佐賀の観光地を教えて差し上げたいところですが、九州の土地勘が無い貴殿にとって、わかりやすいのは、博多駅かと思います。
飲み歩いたり、お土産を買うのに便利です。
また、久留米のラーメンが食べたければ、おすすめは沖食堂です。
古いレトロないい雰囲気が良いですよ
JR久留米駅からも近いので、アクセスもしやすいです。
123508☆あわ 2016/02/16 08:18 (iPhone ios9.2.1)
開幕戦
B自由席って何時間前に行ったら
席確保できますか?
123507☆ああ 2016/02/16 07:55 (iPhone ios7.1.2)
観光時間が数時間なら
鳥栖プレミアムアウトレットかな。
丸一日観光出来るなら色々ありますよ。
123506☆ああ 2016/02/16 07:49 (iPhone ios9.1)
vfkさん
佐賀のお勧め…中々難しいです。笑
時間があれば呼子のイカ食べてほしいんですが…
食事は本当に何でも美味しいです!もちろん佐賀で観光してほしいですが、鳥栖は福岡、大分、熊本にすぐ行けます。
全くお勧めの説明になっておらず申し訳ないです。
私は高校時代に山梨に行ってましたので、山梨が第二の故郷ですm(__)m
123505☆vfk 2016/02/16 06:35 (iPad)
おはようございます。
三節にベアスタに行く予定にします、甲府サポです。
ずっと行きたかったベアスタにようやく今年行けるようになりました。凄く楽しみです。
せっかく、佐賀まで行くのでオススメの観光スポットとかありますか{emj_ip_0795}
九州に行くのが初めてなので右も左もわかりません・
開幕戦の九州ダービーで盛り上がってる途中すみません
123504☆Mr.珍 2016/02/16 06:17 (F-01F)
47歳
全ては鳥栖のために!
おはようございます!! この寒さ、今回が底であって欲しいですね(T-T)
開幕戦まで…あと11日(o^-^)
今日も多くの歓喜がこの掲示板にアップされそうです【ドリパスがキタァー】
(o^-^)
寒さに負けず! フォルツァ!! サガンファミリー!
123503☆かず 2016/02/16 05:05 (iPhone ios9.1)
男性 54歳
ドリパス!
昨日帰宅したら…不在届が来てた(^^)
直ぐ電話したら30分後に
ドリパスが『ミナミー!』??…
じゃネェ『キター(((o(*゚▽゚*)o)))』
これが来ると歳も忘れて興奮する!
血が沸る!正に''血湧き肉躍る!''
芸能人に例えるならば…
千秋!ニック!オードリー!
(ニックって誰?^^;)
今年もサガン応援出来る喜びを噛み締めて熱い気持ちで開幕待ちます!
フォルツァ!サガン鳥栖!(*^^*)
123502☆サガン鳥栖大好き 2016/02/16 04:59 (iPhone ios9.2.1)
今年も残留できたらいいですね。
123501☆あああ 2016/02/16 03:47 (iPhone ios9.2.1)
ゴール裏事情知らないほんとに理想のみの方なのかな??
123500☆とすさぽっ 2016/02/16 02:55 (iPhone ios9.2.1)
ゴール裏は
旗でしょう!
123499☆ああ 2016/02/16 02:38 (iPhone ios9.2)
ゴール裏ってそんなもんでしょ?
123498☆開幕へ! 2016/02/16 02:13 (iPhone ios9.2.1)
連投すみません
旗で見えない、いい例がありましたのでのせておきます...
123497☆開幕へ! 2016/02/16 02:12 (iPhone ios9.2.1)
ひさ さんへ
その案、いいですね!
鳥栖はタオマフ率が高く、他のクラブのサポーターの知り合いの方から羨ましがられたことあるので、マイノリティ時はいつも通りタオマフで揃える方がいいかもしれません{emj_ip_0004}
ウォーミングアップで入場してくる時、又はマイノリティが終わってキックオフまでの間の時間にみんなで振りましょう!試合中に振ると、旗で見えないと文句を垂れてくる方もいらっしゃると思うので、試合中はほどほどに...(笑)
↩TOPに戻る