過去ログ倉庫
125076☆サガンP 2016/02/23 20:03 (N01F)
男性 36歳
やばい、勉強になる。
皆さんありがとうございます。
返信超いいね順📈超勢い

125075☆サガンP 2016/02/23 20:00 (N01F)
男性 36歳
19:34 19:43 さん

そうなんですよね。
私も英語わからんしそんな詳しくはないけど歴史と言ったらいいのか、こうしなきゃって正解がないから尚更自然と年月をかけて出来る鳥栖らしい雰囲気が一番なのかな、と。

チャントや手拍子でホーム感を出したり体動かすの好きだから基本飛んでますけど(笑)
返信超いいね順📈超勢い

125074☆ああ 2016/02/23 20:00 (iPhone ios9.2)
ロアサポさん
ありがとうございます!!
当日は11時30分入場開始で、第1回目の列整理が8時に始まります。第2回目は11時です。なので、理想は8時までに列を確保すればある程度いい席で観戦できると思います。ですが熊本からとなると大変ですよね…11時近くになると物凄い列になると思いますので9時を目処に考えられてはどうでしょうか?開幕戦でチケットもほぼ売り切れの状態なのではっきりとは言えませんが9時でも少し遅い可能性もあります。前日の予定の兼ね合いとあると思いますが、早ければ早いに越したことはありません。佐賀や福岡に住んでる人は8時前に着くように行く人が多いですよ。
返信超いいね順📈超勢い

125073☆ああ 2016/02/23 19:58 (SC-06D)
イングランドのゴール裏
過去の事故やトラブルが原因で、イングランドのスタジアムは立ち見席が廃止されたんじゃなかった?だから跳んでないんであって、文明的とかとは違うんでは?
返信超いいね順📈超勢い

125072☆けーわい 2016/02/23 19:57 (SGP512)
菊地の部屋
去年のマッチデープログラムに掲載された『菊地の部屋』、面白かったから今年もして欲しい
返信超いいね順📈超勢い

125071☆きって 2016/02/23 19:56 (L03A)
チャントに関しては、おっしゃる通り歴史と国民性でしょうね。
ゴール裏が大人しくなったのは、ヘイゼルの悲劇を端緒とする、全席指定席化が発端と認識していますです。
返信超いいね順📈超勢い

125070☆ああ 2016/02/23 19:43 (iPhone ios9.2.1)
あくまでも!
現実に近い(笑)希望。
どれでも良いのでタイトル奪取…。
隣より遥か上の順位…。
心身の怪我人無く無事終了。
スポンサー拡大。
サボ増加。
知名度上昇。
チーム、選手、サボ、市民及び付近周辺の市町村並びに県民らとの一体感の醸成。

頑張れサガン鳥栖!
返信超いいね順📈超勢い

125069☆ああ 2016/02/23 19:43 (iPhone ios9.2.1)
イングランドのあぁゆうチャントの掛け合いって、何十年間ものゴタゴタやらスッタモンダやら殴り合いwやらを経た末に落ち着いたものでしょう。
年季が違うし、Jで簡単に真似出来るものじゃないよね。
返信超いいね順📈超勢い

125068☆ロアサポ 2016/02/23 19:37 (SOL26)
B席なんですけど土曜日は何時くらいに着いたらいい席とれますか?
返信超いいね順📈超勢い

125067☆まさ 2016/02/23 19:35 (SH-04G)
やっぱりダービーは良い!!
このワクワク感がたまりませんね〜
返信超いいね順📈超勢い

125066☆きって 2016/02/23 19:34 (L03A)
サッカーの母国イングランドに行ってもゴール裏跳んでいません。
ただしチャントの掛け合いは面白い。
こちらの方が文化・文明的ですね。
返信超いいね順📈超勢い

125065☆本家 2016/02/23 19:33 (SonySO-02F)
跳んでる奴もサガン鳥栖♪
返信超いいね順📈超勢い

125064☆しお 2016/02/23 19:32 (KYY21)
となると、やっぱり、静まりかえるのもいいですね。笑
返信超いいね順📈超勢い

125063☆芝刈 2016/02/23 19:30 (iPhone ios8.1.3)
煽りに煽りに返すと、相手と一緒のレベル 反応しないことかなと
返信超いいね順📈超勢い

125062☆サガンP 2016/02/23 19:28 (N01F)
男性 36歳
サポ席2階住人
〉愛嬌で片付けられても・・

確かに。
鳥栖にもJリーグ自体も文化として根付くにはまだ時間が必要だろうし、そうするにはもっと開かれた強力なリーダーシップを持つ人物・団体も必要かな、とも。(本当皆さんよくやってくれてますけどね)

TVでプレミア・欧州なんか観るとつくづく老若男女皆よくサッカー知ってるよな、となんか変な安心感すらある。(個人的にはベアスタの「あぁ〜」の溜め息が減って「ふぅ〜」ぐらいに変わると嬉しい(笑))

鳥栖は鳥栖らしい文化(ゴール裏やサポ全体)がこれからも自然と成長し育まれるといいなP

しかし開幕戦楽しみだ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る