過去ログ倉庫
139702☆ああ 2016/05/15 22:05 (SC-02F)
清武ってボランチ出来たんですか?
139701☆根っからのサガン鳥栖ファン 2016/05/15 22:00 (iPhone ios9.2)
清武と高橋の2ボランチだったら
パスも増えるし
運動量の豊富な二人なら
セカンドボールも取れると思いませんか?
139700☆うそっぷ 2016/05/15 21:42 (iPhone ios9.3.1)
男性 47歳
得点力
今日の清武を見て感じたのですが、ドリブルからシュート、というのをあまり見かけ無いですね。
仕掛けることでなにかが起こり、シュートを打つと何かが変わる、はず。
ミヌ、ソンドン、ソングンあたりに期待!
139699☆ああ 2016/05/15 21:41 (iPhone ios9.3.1)
浦和戦はどんな戦い方するんだろね。
浦和は鳥栖の攻撃時には広島みたいにガッチリと枚数かけて守備してくるだろうし、また我慢の戦いになるだろうね。鳥栖は守備の時は戻ってスペース埋めるのが基本だからチャンスがあるとすればCK、FK、相手が前に出てきた時のカウンターぐらいしか思いつかない。いずれにしても精度ですね。鎌田いないし理想高過ぎっす。
139698☆サガン三養基 2016/05/15 21:03 (503HW)
男性 40歳
普通に考えて大久保はOAでの召集とかないでしょうに。
139697☆P2 2016/05/15 20:31 (iPhone ios9.3.1)
岡田はレンタルバックしてしばらく経ちますが相変わらずぽっちゃりしてますね。ちゃんと絞ればキレが増しそうなのに。ミンヒョクももう少し絞らないといけないですな。
139696☆ああ 2016/05/15 20:23 (P01G)
録画見て
コーナーキックからのゴール前のポジショニングが静観しすぎに見えます
マークされたままの位置ではボールは奪えない。
139695☆あいう 2016/05/15 19:47 (iPhone ios9.2.1)
絶対、前半トミー、後半岡田くんの方が脅威だと思うんだけど…
139694☆ああ 2016/05/15 19:44 (iPhone ios9.3.1)
清武はサッカーだけでなく、思いもかけなかった地震からの被災など、いろんな経験をして、鳥栖への復帰だけではなく、新たな道を目指している気もする。頑張れ清武!。
139693☆ああ 2016/05/15 19:39 (iPhone ios9.3.1)
4231で鎌田トップ下で良くね!?
けどミステルはやらないもんな。
選手の可能性、組み合わせの可能性とか関係なさそうだし。はぁ〜あ。
139692☆ジョン 2016/05/15 19:35 (SonySO-03E)
レノファはパスサッカーをやってたんだけど、だんだん進化して自然に今の形になったって 何かの記事で読んだことある
得点力あるのが うらやましい…
今日の北部は風が強くて、菊地や林の声が 響いてた
ずっと 指導目的?でミニゲームに参加していた木谷コーチは外れ、ナビスコ杯に向けての準備が始まっていた
丹羽さん 調子よさそう。トミーは何で試合に 出れないんだろう? あんなにうまいのに
139691☆わけのしんのす 2016/05/15 19:34 (none)
打開策
やっぱ、策略の練習だと思います
才能や能力というより。
139690☆琴奨菊 2016/05/15 19:07 (RM02)
男性 35歳
442だとボランチが二人居ますから、そこからのパスも増えると思います。また、ダブルボランチでウイングが守備の負担が減るので、そこからのパスも増えるかもしれません。
ただ、442のツートップだと、相手ボランチへのプレスが効きにくくなりそうな感じもしますが…。
139689☆横浜 2016/05/15 19:01 (KYV36)
男性
監督はJ1に残留しても、
J2に降格しても、彼流を貫きます。
そんな鳥栖が好き!
ガンバレサガン鳥栖!
139688☆ああ 2016/05/15 19:01 (iPhone ios9.3.1)
大地はパスが上手いから、味方からボールを受けられるポジションを取るのがいいな。
勿論相手ゴールに近いポジションがいいけど、今や相手チームもマークがきつく大地もあんまり自由にプレーさせてもらえんのよね・・・
↩TOPに戻る