過去ログ倉庫
146357☆P2 2016/06/06 17:47 (iPhone ios9.3.2)
下のあいさんのメンツ、布陣で岡本→福田で今後の可能性に期待したい。左楠神、中鎌田、右富山で。
146356☆JIN 2016/06/06 17:47 (SH03E)
男性
ロアッソのホームゲームの時
スタグルについて、ロアッソの会社に確認したら熊本から数店舗こられるとの事でした。皆さんお腹空かせて来ても大丈夫ですから、沢山集まって応援しましょう。
146355☆びっぺん 2016/06/06 17:46 (iPhone ios9.3.2)
あまりコアサポって言葉は好きじゃない。コアサポが優遇されてるみたいで…。コアサポもファンもサポーターもサガン鳥栖が好きなことに変わりはない。ただ、フラッグの件はどっちにしろドリームスから規定を決めてもらうことが最適だと思います。
私はフラッグ推奨派でゴル裏が盛り上がることが何よりの楽しみです。ですが、フラッグが邪魔で不快に思う方の気持ちもわかります。ただそこは我慢というか妥協というか諦めるしかないのかなと…(他になにか策があればいいのですが)
あくまでも自分の意見としては
「ゲーフラ」は試合前、何かアクションがあった時、試合後。で「パイフラ」は試合前から試合後まで。「大旗」は試合前、ゴール時、試合後。
という感じでしょうか。
自分は見えなくてもあまり気にしないので。というか気になりません!
人それぞれ観る場所が違いますからね。見える場所とろうよ。
146354☆ああ 2016/06/06 16:41 (502SH)
15 47
ホークスをダイエーが福岡から来た頃から応援してますが、何度も応援行ってるとだいたいのその球場(スタジアム)の雰囲気が分かってくると思います。
もし、そのフラッグ、ジェット風船などの事を知らない(ビギナーの)方がおられたら『ここの座席はこういうところです』ということを親切にお教えしてもいいかと思います。
ただ、売り言葉に買い言葉でカッとなる事はあるとは思いますが。
146353☆あい 2016/06/06 16:08 (SO-02G)
個人的には4ー2ー3ー1で1トップ豊田、二列目富山、鎌田、楠神、ボランチ高橋、岡本、ディフェンスをミヌ、谷口、菊地、吉田で見てみたい。富山がキッカーなので外せない。だからミヌをSBで。
146352☆キキ 2016/06/06 15:47 (SC-01H)
男性
以前、ヤフオクドームでホークス戦を観戦している時、7回表にラッキーセブンのジェット風船を準備していると「風船邪魔や!どけろ!」と怒鳴り散らすおっさんがいて「風船嫌なら三塁側で見とけ!」と大喧嘩になった事があります。プロスポーツ観戦、たしかにお金をはらってゆっくり見たい気持ちも解りますが、サッカーのフラッグもホークスのジェット風船も球団が認めてるアイテムです。サッカーのサポーター席、野球のライトスタンド等、観客にも暗黙のルールがあります。その辺は理解してもらいたいものです、。
146351☆あああ 2016/06/06 15:42 (none)
男性
どなって文句いっていたのを見ていたが、若い子はかわいそうでしたね。
でも、その怒鳴っていた人の言っていることは間違ってないんだよ
旗が邪魔だからやめろ!金を払ってるんだからちゃんと見せろ!みたいなことでした。
規則としてサポ席が立見席としてしか規定されていない現状なんだから、
そう正論を言われると困るよね、だから周りも助けることができなんだよ。
いっそのこと、サポ2階席はドリパス限定にする。(ドリパス1枚で同伴2名くらいは当日一般入場可とか。)
そして、ドリパス購入の条件を
立見席です!選手はあまりサインボールを投げてくれません!
そして試合中はフラッグあって見にくいです!というか・・・
盛り上がるとフラッグで試合の決定的ないい瞬間が見れないことが多々あります!
それでも・・・飛び跳ねて声をだして応援してくれますか?
そんなあなたを待ってる空間です。
それくらいの売り文句にしてもいいかもしれませんね。
一般客の不満の声も出るだろうが、せっかく中心になっている応援チームの人が困ってしまうサポ席では
本来のサポ席の機能は果たせません!
コアサポではないが、あのサポ2階席は特別な場所であってほしい気がします。
146350☆佐賀ん酒◆sgO7UmMnWw 2016/06/06 15:13 (iPhone ios9.3.1)
いつも質問ばかりですが、、
2016シーズンが始まるとき、スカパーで各チームのCMが作成されました。が、サガン鳥栖のは結局見ることはありませんでした。J2のCMもあったのですが、サガン鳥栖のはない。見逃しただけと信じてるんですがどんなに検索してもHITしなくて。自分は見たよ!って言う方いたら教えてください。30秒くらいでサガン鳥栖の◯◯◯が始まる!っていうシリーズのです。少しでもテンション上げたいので、宜しくお願い致します。
146349☆妄想竹 2016/06/06 13:58 (N05C)
男性
自分も以前は2階サポーター席で跳び跳ねて応援してたけど、今は3階サポーター席かB席で座って観戦してるかな…
2階サポーター席は立ち見席やし選手だけでなく、スタジアム全体を盛り上げる為にも応援に特化した神聖な場所だと思う
もしも、試合を集中して観戦したいなら、3階サポーター席へ行くべし
146348☆佐賀ん酒◆sgO7UmMnWw 2016/06/06 13:48 (iPhone ios9.3.1)
下の方の動画が見れない。。
さて、1stも残すところあと3試合。サガン鳥栖には是が非でも全て勝っていただきたい。5月のリーグ戦はノーゴールだって?得点力不足なんか、次の名古屋戦で払拭だ!キッカー富山からミンヒョク!次は決めてくれると信じてる!!
146347☆アリス 2016/06/06 13:28 (4.4.2;)
ゴール裏、ビッグフラ振りまくり、パイフラ振りまくりがカッコいいと思います。
一番後ろまで、跳んでたらもっと一体感あると
思います。
146346☆ああ 2016/06/06 13:22 (iPhone ios9.3.2)
広島の強さ
あらためて感じたよ。
サガン鳥栖は、大事なものを忘れて
と言うか、置き去りにして、戦術だけに走ったのかなと、やはり精神力は大事な要素だなと感じました。
ただここ3試合は、戻りつつあるので
期待しています。
146345☆あかさ 2016/06/06 13:20 (iPhone ios9.3.1)
感情的に激情的に怒りに来たあの男性を連れて、冷静に話し合いに持って行けれる人がどこにいただろう。ましてやパイフラを回してる人は若い子達だし。
146344☆ああ 2016/06/06 13:09 (iPhone ios9.2.1)
文句言われたから自分からやめといて、ここで文句言うのって、どーなんだろ。
自分が納得いかないのならば、何を言われても曲げるべきじゃないでしょ。
言われたその日に、その人と一緒に、事務所に行って答えを出してもらうぐらいしなきゃ、どんどん言ったもん勝ちになってるのが、納得いかない。
146343☆広島の強さ 2016/06/06 12:57 (Chrome)
男性
ハーフタイム、試合後の森保監督の言葉だけど
これを見てると広島の強さはこういうんところなんだなと考えさせられました
鳥栖も技術戦術大切だけど、失敗してもいいので出しきって魂見せる戦いみせてほしいですね
神戸戦のような見てる人にも熱く感じられる試合を期待します
↩TOPに戻る