過去ログ倉庫
150495☆西の悪魔 2016/07/01 22:03 (iPhone ios9.3.2)
いよいよ明日から2ndステージ開幕ですね!
しかし正直期待より不安の方が大きい‥
2ndでの課題も数字が示すように誰がどう見てもリーグ最少得点の攻撃です
そこをどうしていくのか
まだ期間は短いとはいえ最大の補強点のリリースが現段階でない以上フロントも交渉に苦戦していると言わざるを得ないと思います
しかし試合は待ってくれないので
選手のイエローカードと同じように1stの苦い思いはリセットしてサポは選手や監督を信じて応援するしかない!!
150494☆ああ 2016/07/01 22:01 (iPhone ios9.3.2)
そんな事を選手が聞けば悲しむわ。
150493☆ああ 2016/07/01 21:54 (iPhone ios9.3)
↓
冷たいね笑
なんか嫌なことあったん?笑
150492☆ああ 2016/07/01 21:53 (iPhone ios9.3.2)
いなくなった選手のチャントがしたいなら自分ですれば?
150491☆ああ 2016/07/01 21:51 (iPhone ios9.3.2)
明日もタオマフは15番を持っていくつもりの俺!泣。明日は幻に終わった丹羽や菊地のチャントをゴール裏の方が音頭とって、1回で良いからやってくれないかなあ。
150490☆PeZ 2016/07/01 21:44 (iPhone ios9.3.2)
男性
アルフレード♪さん、ああさん
わざわざありがとうございます。
150489☆2ndステージ開幕戦 2016/07/01 21:37 (402SH)
男性
この三人に期待!
明日も、豊さん、鎌田はしっかりマークされるでしょう。
だから、明日こそは、トミーやミヌや福田君が枠内シュートをしっかり打ち込んで、是非先制してほしい!
2点目は、豊さんお願いします。
そして、初戦を取りましょう{emj_ip_0792}
150488☆ああ 2016/07/01 21:29 (iPhone ios9.3.2)
今年のジェフ、そうでした。
何年か前のギラとかも、半数以上が新加入だったりしたことありましたねぇ。
あそこまで入れ替わると、さすがに大変そう。
150487☆ああ 2016/07/01 21:26 (SOV31)
東京に勝つには2点取ろう
150486☆ああ 2016/07/01 21:23 (502SH)
20 47
単純、プロ野球はその年のシーズン終了後、戦力外通告となる選手以外は基本残留。翌年も契約となる。
自分から『1軍の試合に出たい』『レギュラーで出たい』と申し出て『自由契約』にしてもらう場合もある。
ただし、ほぼ球団に権利があるため、勝手に退団は出来ない。
サッカーの場合、選手にもある程度権利があるので、そのクラブ(球団)と契約したくなければ(契約期間後)退団できる。
↑んな感じかな(あいまいなんですがすいません)。
サッカーは移り変わりが激しい(1年で、野球はせいぜい約70人のうち、10人程度、サッカーは約30人のうち、約7人くらい入れ替わる)。選手の入れ替わる比率からしても圧倒的にサッカーは高め。
今年のジェフ千葉は19人が新加入(>.<)
だからJリーグは優勝チーム、残留争いチームが混沌としてる。
150485☆サガン頑張れ 2016/07/01 21:18 (Chrome)
まあイタリア人監督ですから
どうしても守備の選手の補強に
なりがちでしょうね・・。
おそらく青木選手の事だったのでは?
他に補強している選手がいたとしても
守備的な選手だと思われます。
150484☆ペリー 2016/07/01 21:16 (iPhone ios9.3.2)
監督が進めてるって言ってた補強は、どうなってるの?
攻撃選手が補強ポイントだと思うのに、なんで、何もないの?
まだ、期待してていいの?
最近本当に出すばっかで、何も無いような気がしてきた
150483☆長崎人だけどサガンファン 2016/07/01 21:12 (SH-01F)
2ndステージ開幕戦!!
補強の話題や
長年チームに貢献してくれた
選手の放出など色々あるが
とにもかくにも
残留目指して死に物狂いで
勝ち点を奪い取る2ndシーズンが
開幕します。
何がなんでも勝ち点を!!
すべては鳥栖のために!!
必ず参戦します!!
150482☆サガン頑張れ 2016/07/01 21:12 (Chrome)
今までの経緯で行けば
青木選手も戦術が徹底するまでは
出てこないんじゃないかな・・と思います。
しばらくはサブでのベンチ出場かと思います。
150481☆ナンシー 2016/07/01 21:07 (iPhone ios9.3.2)
青木選手どんな活躍をしてくれるのか?楽しみです。
青木選手が出る事でどういう相乗効果があるのか、
また、私的にはあまりはまってなかったと思ってた藤田選手、名古屋戦での活躍すごかった。
福田選手は得点の匂いがプンプン
是非ホームで勝ち点3
↩TOPに戻る