過去ログ倉庫
154984☆ああ 2016/07/21 01:32 (iPhone ios9.3.2)
練習試合で言えば、広島も結構苦労してるよね。時々ウチとやるぐらいだし。
あと、現在J2首位の札幌なんかも近くにJクラブどころか強豪アマチュアチームも無くて大変だと聞いたことある。
その点、九州は大学勢が強いしJクラブやJFLチームも多いから相手には不足してない。
154983☆こ(・ω・)ノ 2016/07/21 01:29 (iPhone ios9.3.2)
移籍でうちが選ばれにくいのは田舎というよりかは佐賀のイメージですね
佐賀県に住み慣れた我々からは何も感じませんが
今まで東京や大阪に住んでた人が
いきなり佐賀に来るかというと
難しいかもしれません
もう一つは鳥栖というチームのイメージですかね
鳥栖ファンが描くイメージと
他のチームの人が描く
サガン鳥栖というチームのイメージが
同じかというとほとんど違うでしょう
キャンプがキツイとか
山登るとか
周りに何もないとか
そんなイメージなのかな(~_~;)
それでも鳥栖を選んでくれた
林や谷口や藤田
本当に感謝しかありません
私は鳥栖の良さはスタジアムとサポーター、ファンだと思っています
なのでその良さを他のチームの人やこれからくる選手に良く知ってもらいましょう_φ(・_・
154982☆TO 2016/07/21 01:24 (SH-04G)
男性 58歳
0044鳥栖人さん
ははは
そんなこと言ってたら FC琉球なんて誰も来ませんよ{emj_ip_0792}
鳥栖にはサッカーに必要なものの最低限は揃っているし、サッカーに集中できる環境だと思います。
魅力的な都会の福岡にも30分から一時間で行けるし、久留米も隣町だしね。
数年前、退団した Y氏のように福岡市内に居住して鳥栖に通うことも可能ですしね。
まあ問題があるとすると関東圏と違って、近くに福岡以外にJ1チームがないから練習試合の相手が少ないことかな{emj_ip_0002}と思います。
154981☆ああ 2016/07/21 01:24 (iPhone ios9.3.2)
熱意がある選手に田舎とか関係ない
クラブと監督の方針が大きい
1番大きいのは資金面ね
松本GMは良くやってたよ
豊田と丹羽を直接口説いたのは松本さん
154980☆ああ 2016/07/21 01:20 (iPhone ios9.3.2)
家族のこともあるけど、単純に首都圏や関西圏の方が後々の移籍やセカンドキャリアをプランニングし易いってのはありますね。
欧州の選手も、Jリーグより、たとえ2部や3部のチームでも欧州のマーケットの中に留まっていた方が有力クラブのスカウトの目にとまるでしょうし。
154979☆ああ 2016/07/21 01:19 (iPhone ios9.3.2)
404SH
田舎だから外人が来ないだと?
謝罪の準備しとけよ笑
つか普通に今までも来てたけどな
鳥栖F時代
バチスタ、エンリケ、パスクリのアルゼンチン代表トリオにマラドーナの弟ウーゴ
カメルーン代表タタウ
ユーゴ代表ビニッチ
サガン鳥栖時代
アルゼンチン代表ビスコンティ
韓国代表ユンジョンファン
154978☆ああ 2016/07/21 01:09 (iPhone ios9.3.2)
今季、2ndステージや天皇杯での優勝を何が何でも狙うなら、補強は絶対に必要。
J1残留とマッシモ政権の基礎作りに徹するなら、補強はまぁあれば良い程度。
俺的には、来季以降の編成も見据えて選手を獲得して欲しいから、短期の腰掛け気分の選手とかは嫌だなぁ。
154977☆あいう 2016/07/21 01:04 (iPhone ios9.3.2)
家族がいる選手は家族や生活の事も考えるし やはり都会が生活面も色々充実してる部分が多いし地方は遠慮するのかね。
鳥栖もいいところだけどね。
今までいた選手
今いる選手には感謝でいっぱいです。
来てくれた選手を
精一杯応援しようと思います。
補強が無いなら無いで
今いる選手を応援するのみ。
叫んで跳んで雰囲気作って
サガン鳥栖を勝たせる。
サポーターはどんな時でも
声を届けることしかできませんからね♪
週末はダービーですね。
みんなで勝利を掴みましょう。
154976☆とと 2016/07/21 01:00 (SOV32)
ムスタファ選手の動画ですよー
そこまで昔の映像でもないようですね。
この頃と同じようなプレーができたら期待は出来ると思いますが
154975☆ああ 2016/07/21 00:54 (iPhone ios9.3.2)
プレイスキッカーには、スタメンで出られる位に全般的な平均以上の能力も必要。
単純にキックの精度が高いだけの選手ならゴロゴロいるのだけど、フィジカルや経験も兼ね備えた選手となるとなかなかいないのが実情。
義希の控えはソングン福田谷口青木ぐらい?
補強しても、マッシモのサッカーを理解して直ぐに連携取れるかと言うと、なんとも言えないね。
154974☆鳥栖人 2016/07/21 00:44 (404SH)
男性
田舎↓
若者は都会に憧れる人が多い。それに遠征の距離が違います。鳥栖は遠い。遠征が大変です。選手もやけど監督もなかなか決まらなかった。なんだかんだ都会のほうが便利です。それでも私は鳥栖が大好きです。今在籍している選手に感謝します。
154973☆ああ 2016/07/21 00:43 (iPhone ios9.3.2)
岡本もいなくなったし中盤どうするんや
怪我人がでて替えが効きませんじゃ話にならんで
トミー以外の精度高いプレイスキッカーも居て欲しいんやが誰か来てくれんのかね
154972☆ああ 2016/07/21 00:38 (502SH)
Jリーグと、Perform Groupが提供するスポーツのライブストリーミングサービス*1「DAZN(ダ・ゾーン)」は、2017年より10年間、約2100億円の放映権契約を締結いたしました。
↑ソフトバンクユーザーの自分としてはスポナビライブに組み込まれて欲しかった...(格安で見れる)。
しかし、『落札額』がダゾーンが一番高値だったんだろな。NTTも関連してるみたいですね?
154971☆ああ 2016/07/21 00:32 (iPhone ios9.3.2)
ボランチは誰かしら加入がないとこの先心配すぎるし、何かあったときは本当にマズイ。
リーグ戦に加えて天皇杯だってありますし、もちろん勝ち進むために闘うのでケガも累積も付き物かと思います。
ヨシキ、福田、ミヌが中盤で頑張ってくれていますが、誰かがケガや累積の出場停止になる可能性もありますし、シーズン終了までずっと今のコンディションを維持するのも容易ではないでしょう。
青木、谷口、ソングンなどボランチ経験ある選手は居るとしても、今シーズンここまでメンバー固定して形としてハマってきたサッカーが、主力選手のポジション変更などでいつも通り戦うのは難しいと思いますので、空いた選手枠に数人の加入があって欲しいものです。
フロントは今の状況どう考えているのでしょう…
154970☆ああ 2016/07/21 00:21 (iPhone ios9.3.2)
補強に田舎も都会も関係あんのかな?
↩TOPに戻る