過去ログ倉庫
172585☆ああ 2016/11/25 18:45 (iPhone ios10.1.1)
「サガントスキムミヌです!」が好きでした。来期はどなたになるのだろうか。トヨさんかな。
172584☆Mr.珍 2016/11/25 18:31 (F-01F)
48歳
全ては鳥栖のために!
よっしゃー!
ミヌ君のラジオ最後じゃなかった!
The Sagan で公開やるそうです!
詳細は後日とのこと…
激しい競争かな…
172583☆Mr.珍 2016/11/25 17:20 (F-01F)
48歳
全ては鳥栖のために!
お疲れ様です!
今日でミヌ君のラジオは最後でーす!
早く帰って、スタンバイでーす{emj_ip_0698}
172582☆ああ 2016/11/25 16:33 (Chrome)
10:35
興味深く読ませていただきました。
プロスポーツクラブ経営について知らなかった部分も多々あり、竹原社長とドリームスの経営方針を理解する上でも参考になりました。
黒字続きは怒るべきこと
売上げは法人税より強化費へ
なるほどです。
172581☆ああ 2016/11/25 14:10 (iPhone ios10.0.2)
今年の鹿屋体大は強いし、インカレ楽しみ。
樋口くんも成長してる様で何より。
てか、リーグ戦5位って今年の福大はどうしたんだ・・。
172580☆あああ 2016/11/25 14:01 (iPhone ios10.1.1)
鹿屋体育大の松田天馬君
どうでしょう?
ベアスタを走り回る姿が見たい!
172579☆うそっぷ 2016/11/25 13:35 (iPhone ios10.1.1)
男性 48歳
昇格!
どのチーム推し、はないですが強いて言えばセレッソ。
ユンさんかも、というのと
お帰りJ1で恩返ししたいですね!
172578☆ああ 2016/11/25 13:23 (404SH)
男性
やっぱり2ステージは嫌だ。
サッカーがない期間が長い。来年は12月まで試合あるから良い。
172577☆ああ 2016/11/25 13:21 (iPhone ios10.1.1)
西日本のチームが良いから
C大阪、京都、岡山のどれかだけど、何となくだけど岡山に上がってほしい
172576☆ああ 2016/11/25 13:17 (SO-03H)
松本、大阪、京都、岡山 アウェイ参戦するとしたらどこに昇格してもらいたいですか?
172575☆ああ 2016/11/25 10:35 (402SO)
クラブ経営について非常に興味深い記事です。
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/utsunomiyatetsuichi/20161125-00064787/
172574☆ああ 2016/11/25 07:16 (SO-03H)
コンサ板から拾った
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/consa-special2016/
この中の、増田、論 の所に鳥栖の事をふれていらっしゃいます。
172573☆根っからのサガン鳥栖ファン 2016/11/25 06:51 (iPhone ios9.2)
湘南の選手は基本的に
うちに合うと思います。
ハードワークで運動量の多いサッカーを
展開するので。
172572☆リアル鳥栖 2016/11/25 02:58 (iPhone ios9.3.2)
鳥栖からの移籍のオファーに応えて来る選手は
実力はあるものの、なかなか出場機会に恵まれず不遇を感じている選手かつファイティングスピッツを持っている選手だと思います。
自分のプレーはまだやれる。チームの名前や地域など関係なく自分を表現できると強い意志を持つハングリーな選手だと思います。
そんな選手を見出して交渉を成立させ?スカウティング能力を持ち合わせていた強化部長が必要なのでは?
資金を回せるので、金額だけが目立つオファーでスタメンやキャプテンをやっている選手は魅力を感じていないようですね。
172571☆ああ 2016/11/25 01:56 (iPhone ios10.0.2)
イタリアはサポのブーイングとクラブオーナーからのプレッシャーが凄いらしいからね。
そこから解放されたイタリア人指揮官が国外で多く活躍してる。
↩TOPに戻る