過去ログ倉庫
174558☆バモサガン 2016/12/11 21:26 (iPhone ios10.1.1)
本命の加入は年明けてからだと思う。外国人枠も空いたし。マッシモの教え子やイタリア人を直々に連れてきそう。いや、くる
174557☆すなつぶ 2016/12/11 21:24 (iPhone ios10.1.1)
そろそろうちにもGM職を置く必要があるのかなと‥
うちもJ1、6年目。
クラブの予算規模的にも随分大きくなってきた。クラブの目標の一つとして「タイトル」獲得も掲げ、近年は、フル代表経験者や候補選手も在籍するようになった。結果、複数のクラブが欲しがるような実力のある選手も抱えている。
「社長」は、経営のトップとして、財政的な観点から、中長期的なビジョンを描き、クラブがより良い方向に導いていくのが仕事である。
「監督」は、与えられた戦力でクラブの成績を短期的に最大限まで高めるのが仕事。時に自身が目指すチーム作りのために必要と考える選手の獲得をクラブに要求したりする。
そして「GM」。クラブの戦力を中長期的な視点から考え、ビジョンを持った運営をしていくのが役割。5年先、10年先を考えた戦力の確保や選手の育成についても中心となって考えるのが仕事。
うちにもGM職が必要じゃなかろうか。
サッカー界で顔が広く、人脈が豊富で、独自のサッカー哲学を持っている人物。サガン鳥栖の歴史や特性を深く理解している人物。
熱意ある社長がいる。
実績のある監督もいる。
だからこそGM職の導入を検討する時期に来ていると思われる。
174556☆長崎人だけどサガンファン 2016/12/11 21:23 (F-02H)
ストーブリーグの主役は
選手ではなく
強化部、フロントです
報告会の感想が
あまりよくない書き込みが
あるのが気になります。
取れもしない大物狙いの
短絡的なオファーしかしていないのか
現状を踏まえ二の矢、三の矢を
備えて動いているのか
チームとして前向きに
動いて進んでいるのか?
結果を注視したいですね。
174555☆木鳥栖木 2016/12/11 21:22 (SOL23)
林を悪く言うのはやめよう 林がいなかったらJ2に落ちてもおかしくなかったと言えるよ。
2012年の失点数で分かる 代表クラスの選手が首都圏クラブに行くのはほぼあたりまえ。今まで残ってくれたことに寧ろ感謝。移籍したからってInstagramの内容まで持ってこなくていい。
174554☆ああ 2016/12/11 21:21 (iPhone ios10.1.1)
林の移籍やコメントがそんなに気に入らなかったら、あの場でブーイングか文句を言ったら良かったのに。でも誰もが彼の話に聞き入ったり涙を流してたよ。
174553☆ああ 2016/12/11 21:14 (SO-01F)
今より条件の良いところ、自分にとってプラスになるところに行くのは当たり前なんだから堂々と移籍すれば良い
最近亡くなった、おばあさんを理由にするのはどうかと思う
なら、お元気だった時に移籍すれば良かったやん
林は良い人ぶってるというか、人に良く見られようとし過ぎというか、正直、おばあさんが亡くなった際のブログも自分に酔ってる感が…
来年、移籍先で活躍できず契約切られたら、離れてみて鳥栖の良さが改めて分かったとか言い出しそう
そうならないように移籍先で頑張って!
今までありがとうございました
174552☆ああ 2016/12/11 21:14 (iPhone ios10.1.1)
ユンさんの突然の解任は自業自得でしょ。
解任せざるを得なかったと言うべき。
シーズン中の売り込みが原因でしょ。
数年後に売り込み先のセレッソの監督になれてユンさんもめでたしめでたしじゃん。
ウチもユンさんが出て行って色んな過程を経てマッシモが来てくれたのでめでたしめでたしじゃん。
出て行った選手、監督に後悔させてあげるんだから。
174551☆九州サガン鳥栖 2016/12/11 21:05 (iPhone ios10.0.2)
今日で2016年のサガン鳥栖は終わりました。そして、2017年に向けてスタートを切りました。一年お疲れ様でした。さあタイトルに為に、我らができること、新しいサポを作ること。
174550☆ABCDEFG 2016/12/11 21:01 (SCV33)
にえかわ君、赤星の正GK争いあっても面白い気がしてきた。
ミスターサガンの経験豊富なベテランか、五輪候補まで行ってハリルの基準とする190cm越えの高さの若武者の争い
174549☆ああ 2016/12/11 21:01 (iPhone ios10.1.1)
フロントのユン監督の突然の解任や、レンタルでの大量放出を良く思わなかったとしても…
せめてナオトインティライミのライブ後の笑顔の記念撮影をブログにアップするのは、もっと後でも良かったと思うけどな…
174548☆ああ 2016/12/11 20:59 (iPhone ios10.1.1)
林信者の涙が目に浮かぶ
174547☆ZZ 2016/12/11 20:55 (P01E)
鳥栖GK林、ファン3000人に涙の移籍報告
[2016年12月11日18時59分]
東京への移籍が決定的な鳥栖の日本代表GK林彰洋(29)が11日、本拠地のベアスタで行われたファン対象のシーズン報告会で自ら移籍を発表した。
移籍先の明言は避けたが、ファン約3000人を前に「僕は今年でチームを離れることになりました。まだチームの発表がないので皆さんに一番最初に伝えたいと思い、この場で発表させていただきました」と報告した。竹原稔社長(55)は林の移籍に触れ「全力をかけて残れるようにしたが慰留できなかった。林は日本トップのGK。(補強で)それ以上の選手を見つけなければいけない。外国人GKの獲得も視野に入れて動いている」と話した。
174546☆IQ247 2016/12/11 20:50 (SO-02G)
今日の報告会の感想です〜
林選手〜自分の口から移籍の報告とは…
サポーターに対しての彼なりの筋の通しかたであり最大限の配慮でしょう〜
移籍とあって厳しい意見もあるようですが、私としては彼の男気を感じましたねえ
誰かも言っていましたが菊地選手や楠神選手を含む多くの選手の放出など、今の監督、フロントのやり方が結果として受け入れなかったのでしょう〜
今日は他にもそれを感じさせる発言の選手達も多くいましたね〜
これまでの報告会とは違うチームのような印象でしたぁ
池田選手〜早坂選手〜鎌田選手〜他多数…
大丈夫でしょうかぁ
皆様の目にはどううつりましたかねぇ?
加入が無いのも気になります。
実はチームのやり方が評判悪く敬遠されてるなんてこと、ありませんよね〜
不安です〜
174545☆ああ 2016/12/11 20:48 (iPhone ios10.1.1)
気晴らしにBSスカパーの鹿島アントラーズのクラブ選手権を見てます。
林!磯崎!小林!ミヌ!ありがとう!
174544☆ああ 2016/12/11 20:43 (502SH)
林もどこの他クラブに行っても、彼にはうちとの試合にはベストを尽くして欲しい。手抜きはヤメて(もちろん、林はそんな事しないと思うけど)。
絶対、負けない。うちも今年までとは違う鳥栖を林に見せつけよう。それが林に対する恩返し。
『お、ミンヒョク成長したな』とか『トヨさん、一段とベッドが威力増したな』とか林に思わせれるようにならないとね。
今まで鳥栖のゴールマウス守ってくれてありがとう。
来年の対戦楽しみにしてます。
↩TOPに戻る