過去ログ倉庫
185392☆ああ 2017/02/28 00:30 (iPhone ios10.2.1)
サイゲームスの社長さんが伊万里出身という縁もあってということでしたね!
ブーイングしないからスポンサーになりました!なんて甘い世界ではないと思いますよ笑
185391☆ああ 2017/02/28 00:28 (iPhone ios10.2.1)
☆まみるきー
女性
☆にたさん
私も同感です。
鳥栖には鳥栖の伝統があり、それを外から来たばかりの選手にとやかく言われたくないですね。
それと優勝って言ってますが、別に鳥栖サポーターみんなが優勝したいわけではないんです。
私は優勝してもブーイングも出る殺伐としたスタジアムより、中位でも温かいスタジアムが好きです。
(iPad)
2017/02/27 23:47
いいね!10
こんなこと言ってる人がいるから、緩いなんて言われるんだろうな。
185390☆ああ 2017/02/28 00:28 (SO-02G)
あれ?サイゲームスがスポンサーなのはソフトバンクみたく本業の事業の枠にとらわれないでスポーツとか色んなことに投資してその経験を通して色んな人に喜びや夢を与えるのとサイゲームスの社長渡邊さんが佐賀県民だったから声をかけさせてもらってスポンサーになったってきいたけど。ブーイングとかいう話は聞いたことないな。
185389☆ああ 2017/02/28 00:27 (iPhone ios10.2.1)
中村航輔にブーイングしたのは「元アビスパ福岡」だから
それだけです
185388☆ああ 2017/02/28 00:27 (iPhone ios10.2.1)
☆まみるきー
女性
☆にたさん
私も同感です。
鳥栖には鳥栖の伝統があり、それを外から来たばかりの選手にとやかく言われたくないですね。
それと優勝って言ってますが、別に鳥栖サポーターみんなが優勝したいわけではないんです。
私は優勝してもブーイングも出る殺伐としたスタジアムより、中位でも温かいスタジアムが好きです。
(iPad)
2017/02/27 23:47
いいね!10
貴方がそう思うのは勝手だが、それは鳥栖にタイトルを!と言っている豊田選手や社長や監督など本気で優勝したいと思ってる人を否定することですからね。
185387☆ああ 2017/02/28 00:19 (iPhone ios10.2)
ブーイングしないからスポンサーになった、なんて初めて聞きましたけど。どこかで聞いた話を拡大解釈してませんかね?
185386☆鳥栖っ子 ◆fd7iVsgrf. 2017/02/28 00:19 (iPhone ios10.0.2)
☆まみるきー
女性
☆にたさん
私も同感です。
鳥栖には鳥栖の伝統があり、それを外から来たばかりの選手にとやかく言われたくないですね。
それと優勝って言ってますが、別に鳥栖サポーターみんなが優勝したいわけではないんです。
私は優勝してもブーイングも出る殺伐としたスタジアムより、中位でも温かいスタジアムが好きです。
(iPad)
2017/02/27 23:47
逆に優勝したくない選手がいるのですかね...。
優勝したいわけではない...そういうサポーターが仮にいたとしても、書き込むべき内容ではありませんね。選手を侮辱してる様なものですよ。
185385☆ああ 2017/02/28 00:19 (SOV31)
柏の中村選手へのブーイングはなぜですか?
観戦してたひとしかわからないと思いますが
185384☆おりおん 2017/02/28 00:17 (SH-03G)
男性
叱咤やブーイングもありかなと思います。愛情が含まれていれば。言う方も勇気が要るものですよ。
すべてのファン・サポーターが厳しく豹変するわけはないので、厳しい親爺と優しいお袋みたいにファンやサポで役割分担ができれば理想的かな。
片や我々ゴール裏の後押しですが、やれるだけのことはやったと言えたでしょうか?
確かにコルリさんたちの団体は頑張ってました。バックスタンドよりの団体もチャントの歌詞カードを作って配布していました。定番のチャントがほとんどだったので、より浸透させたかったのでしょう。
ですが失点のあと鼓舞する役割のサポで落胆してるひとが多かった。私も声は枯らしたが巻き込めなかった。
まだまだ我々も成長している最中なのでしょう。また声枯らしに行くですバイ!!
185383☆セルジオ筑後 2017/02/28 00:13 (RM02)
男性 36歳
選手同士が勝利のために要求し合うように、17番を貰った我々も、ピッチの選手たちと互いに要求し合う。エールばかりでは無く、具体的な要求をすることも1つの手段だと思います。
これまで我々は、ピッチにひたすらに声援を送ってきました。しかし、多くの方が望む結果に達していないことも、また事実だと思います。なので、少しばかり伝える方法を変えていくこと、もしくはバリエーションを増やすことも、違う結果のためには考慮すべき事柄かも知れません。それに、気持ちは動くものだから、意思表示の方法は色々あっていいのかなと。
権田選手は、彼が発言したとおりのメンタリティで試合に臨んでいるのだと思います。そして1人では不安なので、彼の求める方法で寄り添って欲しいと依頼されているのだと理解しています。
試験的ではありますが、個人的な行動として、自身は少しshiftしていこうと考えています。
185382☆あい 2017/02/28 00:09 (SO-02G)
サイゲはブーイングしないからスポンサーになったんだよ。
スポンサー無くす気か。
185381☆ナンシー 2017/02/28 00:09 (iPhone ios10.2.1)
去年本当に降格するかもしれないと危ないと感じた。そんな時、なぜなんだよと一人喚いてたんだよね。誤審もあり点数も入らない。苦しい時期があったなぁ。
サガン鳥栖はブーイングしないけど心から応援してるよアピールはしてました。しかし、あれで盛り返したから良かった様なものの、盛り返さなかったら今、ブーイングしないよって言った私もしてたかもしれません。結果オーライだったけど、時には言いたい気持ちもありましたし、ブーイングする事で選手へのカツになれば、それはそれで良いのかも…。ただサガン鳥栖は最初から上位にいたチームじゃなく、年間3勝しかできなかったチームで、そんな時を乗り越えてきたチーム。ユンさんや木谷コーチが厳しさを教えてここまで這い上がって来た。
まだまだ、ゆるい感があるのかもです。権田選手は厳しい環境の中で揉まれて来た選手だし、サガン鳥栖のある種次頑張ろう精神が、ええってな感じなのかもしれません。
去年は次勝つだろうなんか思ってたら、ズルズル行っちゃいましたから。
浦和さんなんか勝たないと何言われるかわからないとか言ってますし、
じゃ次勝たないと、楽しい試合じゃなかったらブーイング?うーん、
やっぱりできない。
でもそんな厳しい目で試合してもらって嬉しいですよ。
勝つと勇気も出ますし、次の楽しみにもなるし。選手の皆さんには、頑張ってもらい、手ぬるいかもしれませんが頑張ってる選手には、拍手しかしないサポーターかなぁ、ダメダメと言われながらもやっちゃう。
185380☆ああ 2017/02/28 00:08 (iPhone ios10.2.1)
☆ああ
とりあえず、今度から負けたら、権田にはブーイングする!って事でいいんじゃね?
(iPhone ios10.2.1)
2017/02/28 00:00
いいね!2
たぶんそんなことするのは、貴方を含めほんの少数ですよ?笑
185379☆ああ 2017/02/28 00:06 (iPhone ios10.2.1)
私も今回の権田さんの発言には感謝すべきと思うし、どんどん発信してもらいたい。
権田は来たばっかりで新人だからと言ってる方がいますが、権田さんの選手としての経験や実績を知ってて言ってるんですかね?
はっきり言って、今までのサガン鳥栖のGKの中で断トツの経験と実績を積んで鳥栖に来てくれてるのですが。
これが、プロとしてのキャリアが1〜2年の選手がこういうことを言っていて、それを止めろというのなら分かりますが。
185378☆ジャスティス 2017/02/28 00:04 (iPhone ios10.2.1)
色々な意見があっていいと思う。
トヨさんがてっぺんからの景色が見たいし、私達にも見せたいと言ってくれたのに、どかんでんよかよとは、言えない。
↩TOPに戻る