過去ログ倉庫
199411☆あた 2017/05/01 22:45 (iPhone ios10.2.1)
オフに◯◯鳥栖獲得か?という話が出た時にも最初から無理無理とか年棒吊り上げのダシにされてるとか変に勘ぐる書き込みが多かったよな。もう中堅クラブ以上の資金力があるにも関わらずにもね。
そんなにサガン鳥栖というクラブに自信や誇りがないのかなと思いながら見ていた。
サガン鳥栖は胸を張って誇れるクラブだと自信を持って言える。
199410☆ああ 2017/05/01 22:42 (iPhone ios10.3.1)
池田選手にチャンスないのは本当に意味が分からない。
もちろん、練習の時のコンディションやパフォーマンスもあるだろうけど、去年から冷遇されてるとしか思えない。
199409☆・・ 2017/05/01 22:37 (iPhone ios8.4)
仕事終わり
確かにみたいけどルヴァンは残り全勝じゃないと難しいと思うから何人かは厳しそうですよね…
199408☆きよ 2017/05/01 22:30 (SH-01G)
男性 39歳
失礼します
どなたかも投稿されてましたが、ルヴァン杯は
池田選手、三丸選手、石川選手、水野選手、大田選手、あたりを出場させてほしい。どんなプレーをするのか見てみたい!
199407☆基山 2017/05/01 22:21 (iPhone ios10.3.1)
なんか、うちのボールボーイが巻き添えをうけてますが、あれは柏木が悪いのであってボールボーイは悪くない。
199406☆さが海苔 2017/05/01 21:56 (SH-04G)
ルヴァン杯
ルヴァン杯は、主力はほどほどに、リーグ戦に出てない選手や若手選手をどんどん使って競わせてほしい。
よかったら、リーグ戦のメンバーに入れる。
もちろん、出た選手で全力で勝ちに行く。
ルヴァン杯はそういう位置づけにして、割りきることも必要ではないでしょうか。
ルヴァン杯でタイトルを取ることを第一にするなら話は別ですが。
リーグ戦で生き残れないと元も子もないですからね。
199405☆yusuke 2017/05/01 21:44 (SOL25)
尹さんは割りきっていたというより、
当時の台所事情では「戦術豊田」以外に取れる戦術が少なかった。
悪く言えば「それしか選択できなかった」のだと思う。
(決して尹さんを悪く言うわけではなく、当時の状況を鑑みてのこと)
それを突き詰めていくことで、一時首位にたったわけだけど。
対戦相手からしてみたら、実際豊田の対策ができていても止められないわけだから、
考えようによっては恐ろしい戦術だった。
中澤や栗原のような経験豊富なベテランDFを擁していたマリノス等はめっぽうこの戦術に強かったけど。
この戦術の最大の欠点は、豊田の替えが利かないことだったと思う。
豊田が怪我の長期離脱とか、移籍とかしてしまった場合、一発で崩れ去る恐れのある戦術。
今はサイゲームスなどの大きなスポンサーもついてくれたことで、クラブ状況も安定してきている。
お陰で選手層も厚くなり以前ほど主力の流出を心配しなくてよくなった。
マッシモが監督になったことで方向転換を図るには絶好の機会だったわけで。
でもやっぱり時間がかかる。今が重要な過渡期なんだと思う。
まぁ今まで何があっても乗り越えてくれたサガン鳥栖。
今回も乗り越えて、更にクラブとして前進してくれると信じていますよ。
まだまだ夢半ば。でも不可能な夢じゃない。Forza Sagan!
199404☆それな 2017/05/01 21:06 (N03D)
両SBもう少し安定感が欲しい。
199403☆ああ 2017/05/01 21:05 (iPhone ios10.3.1)
なんだかんだ言ってるうちに、神戸戦も近づいてまいりましたね。戦っている選手は落ち込んでいる暇はない。参戦するサポも何かと気ぜわしい時間を過ごしてるでしょう。メンバー変更があってもチーム名はサガン鳥栖!どんな相手でも気後れすることなく頑張ろぜ!勝つぞ!
199402☆サガンファン 2017/05/01 21:04 (iPhone ios10.3.1)
マリノス戦は右SBパンゾーにして齋藤学とのマッチアップが見てみたい!!
199401☆ああ 2017/05/01 21:03 (SO-02E)
男性
記念ユニって基本は全部17番でそのなかに非常に稀に選手番号とみく番号(たぶん1セットだけ)紛れてるてっことでは?
でなければ当たった人は超ハッピーなど書かないはず
公式のお知らせが説明不足なので本当はどうなってるのかわからないけど
199400☆ああ 2017/05/01 20:40 (iPhone ios10.3.1)
ユン監督がナビスコを「捨てていた」というと語弊がある
選手層が薄かったので、そう見えただけで、その時点でコンディションがいい選手を中心に、勝つために全力で戦っていたよ
だから、決して試合を捨ててたわけではない
いつだってその時点での最善を尽くしていたよ
199399☆ああ 2017/05/01 20:21 (iPhone ios10.3.1)
確かにこの前のルヴァン杯で小野選手や鎌田選手をフルで使ったのがこの結果を招いた要因の一つかもしれないですね。
そしてフルで使ったのに勝てない。
水野選手や池田選手や太田選手など使わない理由が分からない。
リーグ戦で使わないならどこで使うんだろう。
199398☆ああ 2017/05/01 20:19 (iPhone ios10.1.1)
個人でどう思おうと自由だけど 捨てていい試合なんてない
全力で勝ちにいくのが サガン
199397☆鳥栖サポ17 2017/05/01 20:17 (iPhone ios10.3.1)
やっぱJは各チームそこまで大きな実力差がないから面白いですね。つい数節前まで首位の神戸が現在7位。鳥栖だってもし磐田、鹿島に勝って3連勝してたら現在3位だったわけですから(タラレバですが)。この先連勝したら上位に浮上する可能性も全然あるので(逆も然り)現状に悲観せず自分も応援して行きます!
まずは明後日のルヴァンカップ神戸戦で新たな発見があると良いですね!
↩TOPに戻る