過去ログ倉庫
216499☆ああ 2017/07/24 16:59 (iPhone ios10.1.1)
アビスパがなかったら…っていうのはどうだろう、、なんか違う
九州の大都市にサッカークラブが産まれないはずないし。アビスパは必然的にできただろうと思う。今と同じような感じかどうか はわからないけどさ
「 日本一安全なスタジアムにしたい」っていう社長の言葉の重みも違うものになってたかもしれないな
返信超いいね順📈超勢い

216498☆ああ 2017/07/24 16:46 (iPhone ios10.3.2)
あのJバブル期のフューチャーズの計画も、今にして思えば相当バブリーなものだったな。
今のようにJクラブが50クラブ以上あることを想定したプランじゃなかったし。
ただ、もし隣がブルックスを誘致せず、鳥栖Fが今もそのまま存在して成功してたとしたら、間違いなくあのサポ団体が鳥栖スタのホーム側ゴール裏中心部にいるんやぞ....。
確かに苦難や障害は多いけど、それをクリアすることでより理想的なクラブへの道を辿れてる実感はある。
返信超いいね順📈超勢い

216497☆ああ 2017/07/24 16:40 (iPhone ios10.3.2)
でも、Jリーグ規約に書いてるから、強く言えない…
返信超いいね順📈超勢い

216496☆ああ 2017/07/24 16:39 (iPhone ios10.3.2)
あのさ、選手の獲得は契約ごとなんだ。そりゃ、うまくいかないことだってあるさ。
うちに残りたい、うちに来たいという希望を持っている選手もいるだろうけど、それらの希望に全て応えることは不可能なように、互いにいろんな事情があるから、交渉ごとはむしろ、うまくいかないことの方が多い。
そして、うちが断られた理由は、「地方クラブだから」っていう理由ばかりではないはず。もちろん「都落ち」を理由に破断したことだってあるだろうけど、そう言っている人だってもっと他にも理由はあるはずさ。
あんまり「都落ち」を過剰に受け止める必要はないと思うよ。
現に、権田や小野ゆ、パンゾー、イバルボだって来てくれたんだから。
うちはやるべきことをしっかりやる。
必要だと思う選手がいれば、積極的にオファーを出す。それでいい。
来る人は来る。来ない人は来ない。
来なかった人も諦めずにオファーを出し続ければ、来ることもある。
タイミングの問題もあるからね。
そして、来ない人について、サポーターとしてネガティヴな感情を持つのは、なんか違うと思う。
返信超いいね順📈超勢い

216495☆願掛け◆ypURG809QA 2017/07/24 16:13 (iPhone ios10.3.2)
男性
関西大好き
関西から佐賀へ越されて来て気に入って頂き感謝です。

私は若い頃、何もなかった佐賀が嫌いで関西へ進学して広島に就職しました。
程良い都会と人情味のある人々が好きでした。
帰郷後、今では誇れるサガン鳥栖が有り胸を張って関西や広島の友人に語れます(^-^)

さて話変わりますが、サポミで「小郡、久留米地区での活動が難しい」との事でしたが、本来「鳥栖F」は活動範囲を北は博多近く〜南は大牟田・荒尾辺りとして「福岡にはチームを誘致する予定の無い紳士協定」の元、現在地への誘致にふみきってます。
あくまで口約束なのですが、反故にして、今まで我々に対して侮辱愚弄を繰り返すアホーターを放置してきた福岡こそが問題だったと思います。
県境で線引きするなどナンセンスですね。
返信超いいね順📈超勢い

216494☆しゃなな 2017/07/24 15:54 (iPhone ios10.3.2)
男性
鳥栖のことをどう思おうとも自由だし、実際都会なわけではないので何とも言えませんが、そんなところから声が掛かる状況にあることを自覚して欲しいなとか思います。

声が掛かることを意気に感じて来てくれる選手はこちらも応援したくなるし、また実際そういう選手たちに恵まれていると感じます!

そのためにも目に見える結果出したい!
返信超いいね順📈超勢い

216493☆ああ 2017/07/24 15:22 (SO-02E)
男性
まあでもあれだよね
住むとこに拘って出場機会のないチームにしがみつくようなメンタリティーの選手は来なくていいよね
最近は育成も頑張ってるし、広島のように主力は自前で育てればいい
返信超いいね順📈超勢い

216492☆ああ 2017/07/24 15:09 (iPhone ios10.3.2)
オーレはね、福田がゲストです

かちかちは先週の続きの様です。
返信超いいね順📈超勢い

216491☆ああ 2017/07/24 15:01 (502SH)
今日の『かちかち』と『オーレ』は昨日のトレーニングマッチ、サポミのハイライトかな?

サポミ映像みたいねぇ。もちろん、トレーニングマッチも。
返信超いいね順📈超勢い

216490☆もと大阪人 2017/07/24 14:09 (iPhone ios10.3.2)
男性
13:00のああさん。
私がまさにそれで、本社が大阪なんですがこちらに配属になりこちらの方と結婚し、家も昨年建てました。
否応無しの転勤だったんでどうする事も出来なかったんですがはっきり言ってこっちの方が住み心地いいですよ。
こっちで伴侶を見つけた事が一番の理由ではありますがサガン鳥栖と出会えた事もこちらでの永住を決めた理由の1/4くらいは占めてるかと思います。
返信超いいね順📈超勢い

216489☆ああ 2017/07/24 13:28 (404SH)
男性
ある意味隣もそうなのか?
ホークスあるからサッカーチームはいらないと思ってる人が多いのかもしれません。何か悔しいです。
返信超いいね順📈超勢い

216488☆ああ 2017/07/24 13:23 (iPhone ios10.1.1)
広島さんがリーグ制覇した年にまたまた降りた広島駅の本屋さんにはサンフレッチェの優勝特集した本よりカープ関係の雑誌がずらりと並んでいた
なんかサポーターとして悔しかった…
ので、一番売れてる本にサンフレッチェ特集を差し替えて帰った ことあるよ 笑
返信超いいね順📈超勢い

216487☆ああ 2017/07/24 13:13 (404SH)
男性
何回も優勝してる
広島でも地方クラブ?カープがあるからサンフレッチェ広島人気ないなんかあつかいがひどい。サッカーは関東と関西しかもりあがらないのかもしれない。世界ではサッカーのほうが人気あるのにな。
返信超いいね順📈超勢い

216486☆ああ 2017/07/24 13:08 (iPhone ios10.3.2)
都落ちだろうが何で有ろうが
あたしゃサガン鳥栖が勝ってくれりゃそれでいい。
返信超いいね順📈超勢い

216485☆8823 2017/07/24 13:02 (iPhone ios10.3.2)
30代後半歳
都落ちについて
「九州=都落ち」は道真公の時代からあって、私の業界でも関東の人が九州に異動になったら役職上がっても都落ちと感じる人は結構います。年俸3倍提示しても断られるというのはそういうことだと思います。

私は佐賀在住の鳥栖勤務ですが、他の地域で「サガン鳥栖」の鳥栖ですねと言われたら嬉しいです。クラブの価値を高めるためにも、「鳥栖でタイトル」「鳥栖で日本一」「鳥栖から世界へ」という合言葉には、自分もそういう仕事したいと、共感しています。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る