過去ログ倉庫
237939☆はぁ 2018/01/01 21:36 (501SO)
男性
朝日山で自主トレしてる選手いるかなぁ*?
237938☆ああ 2018/01/01 21:33 (iPhone ios11.2.1)
マッシモや選手たちの持っているポテンシャルは、まだまだあると思っているので、現状に満足なんてことは、自分はないね
もっと上へ!
もっと強く!
クラブがタイトル目指すという目標を掲げている以上、真に満足するのはその時
ユン時代と比較するつもりは全くないけど、クラブは常に上を目指していくものだと考えているので、過去最高成績を塗り替えるというのも、大事な目標だろうね
237937☆ああ 2018/01/01 21:18 (iPhone ios11.1.2)
俺はマッシモで満足しとるけどな。
チームの結束力あるし、守備は堅いし、連敗しないし、よく対戦相手を研究して策がはまるし、若手の育成も上手いし。ウチみたいにお金がまだまだないチームには若手を育てて高く売れる商売も出来る監督はすごく大事。
237936☆ああ 2018/01/01 21:15 (iPhone ios10.3.1)
来年の元日水沼と尹の目の前でトヨに天皇杯を掲げて欲しい。
237935☆ああ 2018/01/01 20:46 (P01G)
いろいろあれど
ユンさんもサガン鳥栖に携わっていなければ、育夫さんや竹原社長との出逢いがなかったら今の地位はなかった訳で、、。
そのルーツをユンさん自身が感じとってくれてる監督であってほしいね。
ユンさんも水沼も 活躍出来て良かったじゃん。
237934☆ああ 2018/01/01 20:42 (iPhone ios11.2.1)
連投になってしまいすいません
237933☆ああ 2018/01/01 20:41 (iPhone ios11.2.1)
「なんかの記事」
「〜らしい」
「聞いた話によると〜」
「〜に違いない」
結局、そのレベルの話ばかりです
情報が氾濫していて、何が正しい情報で何がフェイクなのか、自分で客観的に判断する力が必要な時代です
「見極める目」を持ちましょう
237932☆ああ 2018/01/01 20:41 (iPhone ios11.2.1)
「なんかの記事」
「〜らしい」
「聞いた話によると〜」
「〜に違いない」
結局、そのレベルの話ばかりです
情報が氾濫していて、何が正しい情報で何がフェイクなのか、自分で客観的に判断する力が必要な時代です
「見極める目」を持ちましょう
237931☆ああ 2018/01/01 20:40 (iPhone ios10.3.3)
まぁクラブ体力的にもパンク寸前だったのは容易に想像できる。
あの出来事があったから今、育成型クラブへと早々に転換して結果出始めてるのだと思ってる。
あの時点ではアカデミー含めて20歳前後から下の選手層は無きに等しいものだったし。
237930☆ああ 2018/01/01 20:36 (iPhone ios11.1.1)
ゆんさんの件はなんかの記事で見たよ
237929☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2018/01/01 20:34 (iPhone ios11.2.1)
社長が墓場まで持って行こうと覚悟して、何も語らない事をサポーターが噂や邪推で語る事ではないと思います。社長のその覚悟を察してあげましょう。
237928☆ああ 2018/01/01 20:31 (iPhone ios11.2.1)
はい、みなさん
このように諸説あります
みなさん、ユン解任について得意げにお話されていますが、鳥栖サポならば、どれも一度や二度は耳にした話ばかりで、全て噂レベルにすぎません
ユン解任以来、随分時間が経ちました
今だに何が真相なのか、これといった定説はない状態です
私はこれだけ注目度の高い事案ながら、決定的な情報が流れてこないという点で、サガンドリームスの情報統制の高さを評価しています
237927☆ああ 2018/01/01 20:31 (iPhone ios11.2.1)
はい、みなさん
このように諸説あります
みなさん、ユン解任について得意げにお話されていますが、鳥栖サポならば、どれも一度や二度は耳にした話ばかりで、全て噂レベルにすぎません
ユン解任以来、随分時間が経ちました
今だに何が真相なのか、これといった定説はない状態です
私はこれだけ注目度の高い事案ながら、決定的な情報が流れてこないという点で、サガンドリームスの情報統制の高さを評価しています
237926☆無糖刑事 2018/01/01 20:28 (P01H)
確かにあの時はもうダメかなとも思いました…
でもあの超特大のピンチを選手、スタッフ、
サガンファミリーのみんなで乗り切った事は、
今ではかけがえのない財産だともいえます。
それにあんな事があったからこそ、
ユタカ君や大地君、
イバルボや権ちゃん達と出会えたと思っています。
解任劇直後にみんな内心は不安と絶望で泣きたい位だったけど、
そんなことは顔に一切出さずに、
エディスタでサガンファミリーが一致団結したアウェイ広島戦は、
一生忘れられない思い出です。
237925☆ああ 2018/01/01 20:26 (iPhone ios10.1.1)
もう終わったことだよなぁ
↩TOPに戻る