過去ログ倉庫
253852☆ああ 2018/03/20 22:40 (iPhone ios11.2.6)
どんなサッカーしてようが応援するだけですよ。
返信超いいね順📈超勢い

253851☆ああ 2018/03/20 22:39 (iPhone ios10.1.1)
元コロンビア代表のクオリティについていけるなら日本代表に呼ばれてると思うわ
返信超いいね順📈超勢い

253850☆九州男児 2018/03/20 22:37 (iPhone ios11.2.5)
イメージとしては、走る選手は合うのかもですが技術が高い選手は合わないのかと?そしたらユース年代の選手の育成の仕方がテクニックではなく走力中心になってしまう可能性があると推測。そしたら技術的に高い選手はサガン鳥栖のユースより他のチームに行ってしまい選手育成が難しい。というのもあるとか?わからんけど。
返信超いいね順📈超勢い

253849☆ああ 2018/03/20 22:33 (Chrome)
選手が集まらないんじゃなくて今のJ1のチームのほとんどが最終ラインをなるべく後ろに残すやり方をとって裏抜け対策をしていること
もうちょっと前だとフィード力がある選手が一人で裏抜けのパス1本で得点機会を作ってたけどここ2年はそのやり方は通用しなくなった

あとうちがその最終ラインをぶち抜くような選手がイバルボだけでそれをフォローしてパスを受けたりシュートを打つような選手がいないこと
要はイバルボのクオリティにほかの選手が追いついていない
返信超いいね順📈超勢い

253848☆ああ 2018/03/20 22:32 (SHV37)
そうかなぁ?
尹さんの時は堅守速攻が鳥栖の代名詞やったけど、いろんな選手来てくれたよ?
コータもテルさんもミチも林も。
返信超いいね順📈超勢い

253847☆ああ 2018/03/20 22:24 (iPhone ios11.2.6)
なんで縦ポンや堅守速攻やりたがらないと思う?
選手が集まらないからだよ
返信超いいね順📈超勢い

253846☆(^o^) 2018/03/20 22:23 (arrowsM03)
鳥栖劇場
先制されてからの
鳥栖のどんでん返しを味わいたいです。
ちなみに、これをホームでやると新規で約500人
ハマります(^^)
返信超いいね順📈超勢い

253845☆ああ 2018/03/20 22:20 (iPhone ios11.2.6)
先日の試合、スルーの場面も多かったですね。少しずつ攻撃の変化も出てきて、ホントに後は決めるだけですよ。田川君、遠慮せずシュートしてよかよ。
返信超いいね順📈超勢い

253844☆九州男児 2018/03/20 22:17 (iPhone ios11.2.5)
豊田をターゲットにしたサッカーは研究されてしまうかもしれないがそれを超越した豊田の強さ!これで勝てた試合があった。今は豊田はいないから研究されてもそれを超越する存在、イバルボ!!彼を活かすサッカーが一番の近道なのかな?
返信超いいね順📈超勢い

253843☆ああ 2018/03/20 22:16 (iPhone ios11.2.6)
現にマッシモも豊田と富山の2トップの時は結構放り込んでたしな
ある程度選手に合わせたサッカーやってんだよな
返信超いいね順📈超勢い

253842☆ああ 2018/03/20 22:15 (iPhone ios11.2.6)
その豊田に変わりイバルボが引っ張るチームとなった今、ロングボールより
イバルボがためを作るサッカーがいいってことだな
返信超いいね順📈超勢い

253841☆ああ 2018/03/20 22:00 (Chrome)
去年のJ1で一番空中戦をしていたのは断トツで鳥栖
そしてその空中戦での勝率が高かったのは豊田
返信超いいね順📈超勢い

253840☆ああ 2018/03/20 21:55 (iPhone ios11.2.6)
空中戦も立派なサッカーですよ。
返信超いいね順📈超勢い

253839☆ああ 2018/03/20 21:46 (iPhone ios11.2.6)
空中戦ばかりって長崎や福岡も空中戦多いし、いい試合してるけどな
返信超いいね順📈超勢い

253838☆九州男児 2018/03/20 21:38 (iPhone ios11.2.5)
うーむ!技術がないからと新しいことに挑戦しないとなると成長できるのか?ずっと同じような戦術だと研究されてしまわないだろうか?でも残留するため安定した成績を残すためにはできることをした方がいいのか?サッカーって考えたら考えるほど面白いし難しい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る