過去ログ倉庫
253761☆ああ 2018/03/20 10:27 (iPhone ios11.2.6)
もうええよ
それくらいで

負のエネルギーが溜まりすぎ
返信超いいね順📈超勢い

253760☆ああ 2018/03/20 10:25 (iPhone ios11.2.6)
荒木のベアスタでの歴史
2016年 広島戦
鳥栖の完璧な逆転ゴールを唐突にオフサイド判定。マッシモは激怒して抗議。それに逆ギレしてマッシモを退場に。そして結局は広島に得点されて敗退。試合終了後、土砂降りのスタジアムは審判団に大ブーイング。

マッシモ「イタリアなら大変なことになる(審判による八百長として警察の聴取レベルという意味)」

3位だった鳥栖は一気に順位後退。優勝争いから脱落。そして後にレフェリーブリーフィングで、鳥栖のゴールへのオフサイド判定が誤りだったと裁定される。恥をかかされた荒木の逆恨みの歴史が始まる。


2017年 甲府戦
最初から荒木の鳥栖憎しのイエロー連打。試合が荒れて、小林もドゥドゥへ危険なプレーをしてしまう。合計で8枚のイエロー(+レッド1枚)の大荒れ試合を審判自らが作り上げる快挙。鳥栖は勝利したものの、相次ぐ不可解な判定に試合終了後に審判団に大ブーイング。荒木、ますます鳥栖を憎む。
「鳥栖は選手も監督もサポーターもマナーがなっていない」の捨て台詞。

そして前節に至る。
返信超いいね順📈超勢い

253759☆闘人 2018/03/20 09:54 (SO-04H)
サガン鳥栖の一般チケット発売開始日っていつなんですか?
返信超いいね順📈超勢い

253758☆ああ 2018/03/20 09:42 (iPhone ios11.2.6)
去年、アウェイ神戸戦の試合で吉田のコメントが紹介された。
今の鳥栖は守備ではハードワークは出来てる。
攻撃でもハードワーク出来る様になればもっと強くなると。
返信超いいね順📈超勢い

253757☆ああ 2018/03/20 09:19 (iPhone ios11.2.6)
両方
返信超いいね順📈超勢い

253756☆ああ 2018/03/20 08:53 (SHV40)
俺もそう思う。結局、守るのに精一杯なのか。それとも攻撃に行く選手を限らせて、カウンター喰らうのを防ぐためなんでしようかね。
返信超いいね順📈超勢い

253755☆ああ 2018/03/20 08:49 (SO-01H)
得点力のあるチームの攻め方ってゴール前までボール持ち込んだ時に他に4〜5人で攻め上がってますよね。
この間の鹿島もそうだったと思います。
対して鳥栖はボール持った選手以外に2〜3人。
クリアするにしても鹿島はちゃんと自チームの選手のいるところへクリアするし鳥栖は自チームの選手のいないエリアか相手チームの選手しかいないところばかり。
試合観ていて勝てるわけないと思いました。

気を悪くされた方いましたらすみません。
返信超いいね順📈超勢い

253754☆ああ 2018/03/20 07:32 (iPhone ios10.1.1)
去年の甲府戦でブーイングしたのは前半終了時だよ。ブレブレのジャッジは本当にストレスたまる
勝ったけどイエロー何枚出たことか…
文句も言いたくなるさ そりゃ
返信超いいね順📈超勢い

253753☆ああ 2018/03/20 04:24 (iPhone ios11.2.6)
なんだかんだ言っても終わったことはしょうがない。
悔いのないよう、選手を後押しするだけ。
次節は20000人超えを目指そう!
返信超いいね順📈超勢い

253752☆ああ 2018/03/20 01:39 (iPhone ios11.2.6)
一番勝ったのに審判の話題が出たのは去年の甲府戦だったね
勝ったのに審判にブーイングだったし
その時の主審はたしか...
誰とは言わんけど、なぁ荒木
返信超いいね順📈超勢い

253751☆ああ 2018/03/20 01:21 (iPhone ios11.2.6)
勝った時の誤審の話題は数える程度
負けた時の誤審はは1週間ずっと粘着
返信超いいね順📈超勢い

253750☆ああ 2018/03/20 01:15 (iPhone ios11.2.6)
君が気付かないだけだ
返信超いいね順📈超勢い

253749☆ああ 2018/03/20 01:10 (iPhone ios11.2.6)
でないよ。特に自分たちに有利な誤審のとき。
返信超いいね順📈超勢い

253748☆ああ 2018/03/20 00:27 (iPhone ios11.2.6)
勝っても批判出るよ。
返信超いいね順📈超勢い

253747☆ああ 2018/03/20 00:24 (iPhone ios11.2.6)
負けたらでるでる。審判批判。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る