過去ログ倉庫
254109☆ああ 2018/03/23 19:41 (iPhone ios11.2.6)
↓
それ良い案ですね!
合わせて「この通路での立見厳禁」を手摺1m毎に貼れば効果ありそう。
254108☆セス 2018/03/23 19:35 (HUAWEI)
消防車がいつでも出動できるよう車道に×印が書いてあります。皆さん必ず守ってますよね?
それを利用した立ち入り禁止マークを導入したスタジアムが海外に存在し、とても効果があったようです。
立ち見禁止の箇所に、禁止の×印が直接敷いてあれば、立ち見は減るかもしれません。しかも低予算で済みますね。
254107☆アリス 2018/03/23 19:33 (SH-L02)
話変わりますけど、スマホサカツク新しいの楽しみです
サガン鳥栖選手いっぱいいたらいいな
254106☆ああ 2018/03/23 19:15 (iPhone ios11.2.6)
観客を増やす為には通路立見問題も席取り問題も待機列問題も避けては通れませんね。
254105☆ああ 2018/03/23 19:12 (iPhone ios10.2.1)
ドリームスが今以上に観客数増やしたいならば、警備員などにかけるべきコストはかけないとね。各人のモラルに問うのも限界。もしボックス席買って立ち見のせいで見えなかったなんて事があったら二度と来てくれなくなるかも。
254104☆ああ 2018/03/23 19:00 (SHV40)
J2の頃がそれぞれ該当する場所に警備員の方が出て、通路に座らないでくださいとか、立ち止まらないでくださいとか、ここは立ち見席とか案内していた。今はそれがほとんどなくて、放送や掲示物やビジョンなどで伝えるのが主のようですね。
私はそんな案内の中から観戦マナーを学んだ気がする。最近は観客数が多いから、逆に警備員の方に、文句言う人も出てくるのではと思う。気持ち的には、四万人位のキャパに二万人位だとストレスは感じないのではと想像します。
多少のマナーの改善で良くはなっても、根本的な改善は無理なのではと悲観的です。
254103☆ああ 2018/03/23 18:59 (iPhone ios11.2.6)
今は立ち見のところは、「立ち見はご遠慮下さい」という紙を貼ってあるから、厳しく「立ち見禁止」に変えれば良い。
ちなみにアントラーズ戦の時はスタッフが通路に立ってた人を壁側に立たせていたので、廊下に立たせてる感があったらしく、立って人は座るための席を探しに行った。
254102☆ああ 2018/03/23 18:57 (iPhone ios11.2.6)
前に立たれても、ボックス席の人、見えるのかな?
254101☆ひの 2018/03/23 18:57 (iPad)
男性
正確には入場者数の上限は21500人(サポミ情報)
254100☆ああ 2018/03/23 18:55 (Chrome)
現状B自由席はエリアが一番広いから、どうしても後から来たお客さんが中央付近でウロウロしたり立ち見客化したりってのはあると思う。
今季ボックス席と中央指定席が新たに出来たけど、もう少し大胆にB自由席エリアの券種を細分化した方が立見客は減るかもしれない。
開幕戦みたく大量に立見客が発生した状態ではスタッフにも手が付けられないし、厳格に注意する方がむしろ混乱を招いて危ない。
254099☆ああ 2018/03/23 18:46 (iPhone ios11.2.6)
20,000人が上限だからね。
254098☆ああ 2018/03/23 18:44 (iPhone ios11.2.6)
だから最近はチケット完売でも20000人行かないからねー
254097☆ああ 2018/03/23 18:42 (iPhone ios11.2.6)
通路立見監視員を配置するしかない。
経費云々もあるだろうけど事故や揉め事が起きてからでは遅い。
試合開始から終了まで配置するしか解決策はない。
言うこと聞かない人は退場処分するぐらいの権限持った監視員を。
254096☆ああ 2018/03/23 18:40 (Chrome)
ゴール裏2階席は設計上3500人収容可能らしいけど、チケット発券2000枚に留めてるってのは先日のサポミで言われてたらしいね。
3500人なんて、多分おしくらまんじゅうか、ヒルズボロの悲劇かって状態だと思う。
254095☆ああ 2018/03/23 18:40 (SO-02K)
後から入場してきて、場所が空いていない、座れないって言うのは違うと思う。
みんな良い場所で見たいから、ドリパスとかファンクラブに入ってる。
良い場所で見たいなら、ドリパス買って先行入場するしかないと思う。
ドリパス買えばドリームスの収益にもなるし
↩TOPに戻る