過去ログ倉庫
256951☆かわ 2018/04/07 18:59 (SO-02G)
守りのマッシモのはずが守れてない!見ててつまらん!攻める試合が見たい!
返信超いいね順📈超勢い

256949☆ああ 2018/04/07 18:57 (iPhone ios11.2.6)
そもそも全てのプロスポーツの監督は、首をかけてシーズンを戦っている
それくらいの覚悟を持ってマッシモはやっているよ
返信超いいね順📈超勢い

256948☆ああ 2018/04/07 18:56 (Chrome)
解任云々は過剰な妄想してるサポが、勝手に言ってる事だからほっといたれ。マッシモ悪く言われてるけどあの人がいなかったら鳥栖に来てないだろうなって選手はいるしこの人が過去の人から監督を引き継いでくれたから今もJ1でいられるのはかえようのない事実。YUYAの時も思ったけど、お世話になった人には暖かいけど、関わりが2、3年程度のそんなに思い入れもない人に対してはウチのサポの一部は冷たいよね。待つことも出来なければ時間をかけて変化することすら受け入れられないのかな。
返信超いいね順📈超勢い

256947☆ああ 2018/04/07 18:52 (iPhone ios11.2.6)
下位に沈んでるチームもこのままでは終わらないだろうし、とにかく今年は残留だけはして欲しい。
監督代えるのはそれからで。
返信超いいね順📈超勢い

256946☆ああ 2018/04/07 18:51 (iPhone ios11.2.6)
超堅守のベタ引きサッカーを志向するために、わざわざイタリアからマッシモを召集する必要はない
年俸だってJリーグの監督の中でも高い方なんだから

第一、ベタ引きサッカーをマッシモに要求したところで、彼はプライドが高いので受け入れないし、そんなお願いをしなければならないときは彼を解任するときだよ

とにかく、彼は彼のやり方で一定の成果を上げるしかない
返信超いいね順📈超勢い

256945☆ああ 2018/04/07 18:51 (iPhone ios10.1.1)
マッシモ審判にちゃんと言ってくれたみたいやね。審判どうにかできんかな。
返信超いいね順📈超勢い

256944☆ああ 2018/04/07 18:50 (iPhone ios11.2.6)
2失点で済んでよかったわ
返信超いいね順📈超勢い

256943☆ああ 2018/04/07 18:49 (SO-02J)
マッシモが有り得ないミスしてるんじゃなくて選手が監督が考えていたのとは全く違うことしちゃうからではないの?
返信超いいね順📈超勢い

256942☆ああ 2018/04/07 18:48 (iPhone ios10.1.1)
しない
返信超いいね順📈超勢い

256941☆ああ 2018/04/07 18:47 (iPhone ios11.2.6)
男性
連戦中に解任するの?
返信超いいね順📈超勢い

256940☆ああ 2018/04/07 18:47 (iPhone ios10.1.1)
そんなにまくしたてなくても永遠にマッシモが監督するわけじゃなし
返信超いいね順📈超勢い

256939☆ああ 2018/04/07 18:45 (iPhone ios10.1.1)
豊田は藤田直之と水沼宏太と丹羽竜平を失ったのが全て。観客からみても、藤田優人と吉田豊、高橋のクロスは酷かった。
返信超いいね順📈超勢い

256937☆ああ 2018/04/07 18:43 (iPhone ios11.3)
非公開練習は攻撃中心かもよ。
返信超いいね順📈超勢い

256936☆ああ 2018/04/07 18:42 (iPhone ios11.2.6)
ユンは岸野のチームに打ち勝つことで、周囲の雑音をシャットアウトして見せた

でもマッシモサガンは、昔のサガン鳥栖のサッカーを体現しているようにも見える長崎に負け、かつての指揮官が率いる桜に、一矢すら報いることができない

残された機会は少なくなってきた

勝てよ!マッシモサガン鳥栖!
返信超いいね順📈超勢い

256935☆長崎人だけどサガンファン 2018/04/07 18:41 (F-02H)
アウェイセレッソ戦と現実問題
昔から
あまり勝てないですよね。
ほぼ、勝ち点取れてないのでは?
最後に勝ったのは2014シーズンですかね?
なんというか、アウェイセレッソ戦は
特にモヤモヤした負け方が多い気がします。

柏戦に向けて
今のサガンの現状を整理すると
こんな感じ

1 連続失点が継続中
2 ここに来て怪我人、コンディション不良続出
3 得点チャンスはあるが決定力不足

1については個人的に守備陣だけの問題
ではないと思います。前線から中盤にかけて
もっと連動したプレスかけて相手のパスを簡単に
通さない迫力が欠けていると思います。
自陣まで相手チームに簡単にボールを
運ばれて自陣に籠もってから守備を
するよりは、前線からの守備をもっと積極的に
して欲しいです。あとは、鳥栖はパススピードが
遅いので、相手に読まれてパスミスする場面が
よくあります。いっそボールまわしせずに
相手陣内にロングキック蹴る昔のやり方が
良いのでは?

2は控え組が本当に死に物狂いで
奮起するしかないです。
(特に河野選手、水野選手、三丸選手、伊藤選手
安西選手マジで活躍できるチャンスなんだぞ!!)
幸い、中盤は加藤選手が加入してくれ
ましたが、他のポジションは
補強がないのなら、若手選手や2種登録の
選手含め本当にチーム全体で戦い抜くしか
ないです。ここは監督、コーチ陣の踏ん張り
どころだと思います。

3ははっきり前に書き込みましたが
田川選手です。
この選手が覚醒するか否かが今シーズンの
サガンの順位に直結する展開に今なってます。







返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る