過去ログ倉庫
261874☆ああ 2018/04/21 21:46 (SHV40)
海外経験がある選手をとった、昨年の選手がほぼ残った、そのため戦術が浸透してきた、若い選手が増えた、イバルボが年間とおして活躍できそう。そんな感じの鳥栖になってきたため、俺たちも勝てると錯覚した。
でも、まあ悪いところが早い時期に出て、これからだんだん上向くと思いたい。
本当にそうなってくれ!頼む!
261873☆ああ 2018/04/21 21:45 (iPhone ios11.3)
これだけ勝てないと選手から当然不満も出てくるのが普通だよね
だって、自分たちもろとも、J2に降格してしまうんだから
選手としての評価も下がるし、サラリーだって下がる
だったら悔いのないように、自分の特性が出るプレーをさせてもらいたくなるのは当たり前
261872☆唐津んトス 2018/04/21 21:44 (iPhone ios11.3)
リーグ戦の負けは全て一点差。
きっと流れは変わると信じたい。
261871☆ああ 2018/04/21 21:43 (SO-02J)
こんな嵐のために引き合いに出される福岡可哀想。
261870☆あーあ 2018/04/21 21:43 (iPhone ios11.3)
女性 50歳
弥生が丘駅で足止め中{emj_ip_0588}
なんて日だ{emj_ip_0079}
261869☆鳥栖工魂 2018/04/21 21:41 (SH-01F)
男性
マッシモは戦術というより、選手の起用方に問題があるのかもしれんね。起爆剤となる選手いると思うけどな〜でも今となっては控え選手にチャンス与える余裕もなくなってきたな。選手から批判がまだ出てないのなら、解任は現実的ではないのかな。
261868☆ああ 2018/04/21 21:41 (Chrome)
21:38
望むも何もそういうカードになった時はなった時。
何を今からそんなこと言ってるの?
入れ替え戦したいの?
261867☆ああ 2018/04/21 21:41 (SH07F)
男性 40歳
今の守備陣じゃ崩壊してるから
今の
川崎に何点とられるんやろうな
やはり守備が
261866☆ああ 2018/04/21 21:41 (SOV32)
街のサイズや経済規模を考えたらサガン鳥栖がいつまでもJ1に居続けるっていうのは現実的ではないはずなのに、経営は「鳥栖という地域から上を目指す」と言っている。
経営に限らず、自分のところだけを応援しろ したくないなら応援しなくていい っていうスタンスが滲み出てきた時点で、もう無理だろうとは思ってた。
本当は、降格してもきちんと支えてもらえる基盤を作りながら「鳥栖で戦いたい」っていう選手を育てないといけないのに。
マッタクケッカデンティ!とか言いたいけど、これは監督のせいではないよ…
261865☆ああ 2018/04/21 21:40 (iPhone ios11.3)
↓
イエローカードな
261864☆ああ 2018/04/21 21:39 (iPhone ios11.3)
逆イタダキ
つまり最下位まであと少し
頑張れ!サガン鳥栖!
261863☆サガン頑張れ 2018/04/21 21:38 (Chrome)
これって・・このままだと
良くてJ2との入れ替え戦で
隣と戦いそうな気がします・・。
一番屈辱的な隣との入れ替え・・皆さんはそれを望みますか?
261862☆ああ 2018/04/21 21:38 (iPhone ios11.3)
選手は頑張っているよ
早く彼らをピッチ上に解き放ってあげたいよ
今はカゴの中の鳥だ
マッシモに縛られているから、自由に羽ばたくことも綺麗な声でなくことも出来ずにいるよ
もともと鳥栖は選手の持っている能力を最大限に引き出すことで成長してきたクラブ
鳥栖でこそ輝やいた選手は数知れず
それも鳥栖らしさ
また一つ鳥栖らしさが失われている
261861☆ああ 2018/04/21 21:36 (Chrome)
だから、内容がほんとによかったら負けてないんだってば。隙だらけだから、失点するし負けがかさむんだわ。もう、負けて褒めるはこのクラスになると意味が無いよ。
261860☆ああ 2018/04/21 21:35 (iPhone ios11.3)
マッシモは、ある意味鳥栖というチームに名前を残しそうだね。
サガンを始めてj2に落とした監督という。
社長は、j2で頂きを狙う意味だったんじゃないの(笑)聞いて呆れるわ!
有言不実行とは、この事だな。
↩TOPに戻る