過去ログ倉庫
264650☆ああ 2018/04/28 07:22 (SH-02J)
マジでその通り
あまりサガンに依存しすぎると
もし降格した時あまりの精神的苦痛で
日常生活に支障が出る
ほんの少し引いてみる事も大切
返信超いいね順📈超勢い

264649☆ああ 2018/04/28 07:13 (602SO)
男性
サガン鳥栖も大事だけど
サガン鳥栖のことばかり考えて病気にならないように気を付けてください。他にも趣味は必要です。
返信超いいね順📈超勢い

264648☆ああ 2018/04/28 07:10 (iPhone ios11.3)
中断期間を有効に使おう
返信超いいね順📈超勢い

264647☆ああ 2018/04/28 06:55 (iPhone ios11.3)
シーズン途中で監督交代したチームのほとんどが内部昇格で監督代行をさせている
チームを把握している分スムーズに引き継げるからだね
外部からだとチームを把握するのに時間が掛かる
監督は結果を残す仕事なので下準備を整えてからじゃないとやりたがらない
その準備期間を監督代行で作るんだよ
サガンの場合、その内部昇格出来る人材がU 18の金明輝しかいない
プレミア昇格へ必勝体制のU18から引き上げていいのか難しい

何故早く辞めさせないんだと言う声が多いけどそう簡単な話じゃないんだよ
返信超いいね順📈超勢い

264646☆かわ 2018/04/28 06:54 (SO-02G)
寝ても覚めてもサガン鳥栖
勝っても負けてもサガン鳥栖
降格しても残留してもサガン鳥栖
毎日毎日がサガン鳥栖
返信超いいね順📈超勢い

264645☆ああ 2018/04/28 06:00 (SO-02H)
監督はころころ変えない方がいい
マッシモで危機感なんて1%もないな。

しかし完璧な人間なんていないんだよ

まあこのままJリーグの順位が終わるわけはない
面白くもない



返信超いいね順📈超勢い

264644☆鳥栖うちら 2018/04/28 04:49 (iPhone ios11.2.6)
気持ちは解るが
勝つように応援するだけで勝てればいいんだけどね。
今までそうやってきたから言ったんだよなぁ、皆んな。
返信超いいね順📈超勢い

264643☆あお 2018/04/28 03:55 (iPhone ios11.3)
とにかく少ないゴールチャンス決めてくれ!
返信超いいね順📈超勢い

264642☆ああ 2018/04/28 03:37 (F-01J)
何が真のサポーターだよ。
批判はいいんだよ。
マッシモ解任と意見するのもいいさ。
ただ、マッシモ解任のために試合に負けた方がいいとか、もう明日が試合なのに、ネガティブにマッシモ解任とか言ってるのが腹立つんだよな。それ、真のサポーターか。
明日試合なら、勝つようにサポートするのがサポーターだろ。こんな状態でも大阪まで遠征する真のサポーターに失礼だろ。
マッシモ解任だのの意見は、また、次の試合が終わってからにしてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

264641☆ああ 2018/04/28 03:19 (iPhone ios11.0.2)
ルヴァンうちは0勝…。それに対してガンバは大差で勝ってる試合が何試合かあるようで、
得点力は間違いなくうちよりあると思います。
なんとなく日曜にもしガンバが勝つような事があれば、勢いを与えてそのまま浮上していきそうな気配。それだけは絶対に避けたい。
這い上がるきっかけにもなり得る次節の試合、必ず勝ちましょう。
返信超いいね順📈超勢い

264640☆ああ 2018/04/28 03:13 (iPhone ios11.3)
同じくリーグ下位のマリノスとグランパスだけや勝ったのは
返信超いいね順📈超勢い

264639☆UCC 2018/04/28 02:40 (iPhone ios10.3.2)
男性 27歳
今更気づきました…
ルヴァンカップ…
ウチだけが0勝だということを…
恐ろしや…
返信超いいね順📈超勢い

264638☆竹原ピストルjr 2018/04/28 02:03 (iPhone ios11.2.6)
選手
マッシモもダメだけど
選手もダメなんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

264637☆こ(・ω・)ノ 2018/04/28 01:44 (iPhone ios11.3)
えっとね試合を見直して分かったんだけど
川崎戦は基本的に中に絞ったんだ
川崎のパス回しを封じるたまに中に人数を増やした
ちなみに4-4-2の真ん中のサイド2人を福田と義希にした理由はサイドにボールを出された時に基本的に中に絞ってるから
サイドまで取りに行くことを繰り返すと
体力的な問題が出て来るので、比較的体力があり、ボール奪取の出来る二人を配置した
これが割と前半上手く出来た原因かなと思います
では後半はどうなったか
川崎はサイドチェンジを多用するようになりました
そうすることによって少しづつ少しづつ
バイタルエリアに穴が空くように上手くサイドに開かせていました
そして川崎が何故すぐにボールを取り返せるのか、彼らはパスサッカーをする上で周りとの距離感が凄く近いです
距離感が近いということはボールを取られてもすぐに取り返せる位置に沢山人がいる事になります
サガン鳥栖も何度もボール奪取に成功しますが、何故かいつもそのボールが、川崎に渡ってしまうのはそういうことだったのかなと推察します
返信超いいね順📈超勢い

264636☆・・ 2018/04/28 01:43 (iPhone ios11.2.6)
広島はプラン通りじゃなかったと思うよミスも多かったし
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る