過去ログ倉庫
266706☆ああ 2018/04/29 21:15 (P01G)
もうね
応援するのを辞めるのは簡単だけど、今、我々が諦め投げ出したら、ずっとずっとずーっと応援続けてきた「自分」を否定することになる気がするから、最後まで一緒に闘うよ!
266705☆ああ 2018/04/29 21:15 (iPhone ios11.3)
ミンヒョクは休ませてやってくれ。ミスもあるけど今年もなんだかんだ体張ってくれてる。
ドンゴンみたいなことはもう十分だろ。
途中交代でもしないとかの過密日程は厳しすぎ。
266704☆ああ 2018/04/29 21:14 (iPhone ios11.3)
原川の言葉は、かなり強いよ
これはもうダメかもわからんね
266703☆ああ 2018/04/29 21:13 (SO-04J)
男性
なに?おのおのが好きな場所にいて、好きなことをやってカウンターを受けていたって?チーム崩壊しているやっか!終わってるよ
266702☆ああ 2018/04/29 21:12 (iPhone ios11.3)
監督のもとにまったく一丸となれていないってことだよね
原川のコメントは
かなりカリカリきている感じ
本来インタビューでこんな強い言葉では言わないよな
266701☆ああ 2018/04/29 21:11 (Nexus)
ずっと言われてきたFW補強しなかった、出来なかった
それは誰の責任なんだろう
監督交代レベルじゃない
DF以外全選手交替レベル
そう言われても仕方ない試合内容 勝率
J1総合板での言われよう(みなければいいといわれればそれまでだが)
悔しすぎる
高橋 ミンヒョクj1昇格時からいる要を踏ん張り時間に交代させる理由が分かるサポさん教えていただけますか?素人なんで腹が立つばかりでわかりません
266700☆ああ 2018/04/29 21:10 (iPhone ios11.3)
原川の試合後のコメント
逆転するためには2失点目を与えないということを考えないといけない。それを考えずにバランスを崩してしまったし、おのおのが好きな場所にいて、好きなことをやってカウンターを受けていた。もっと攻撃と守備がつながっていることを理解しないと同じことを繰り返してしまう。
−−前半は守備的な戦いだったが、プランではなかった?
ハマらないと感じていたし、チームの状況的に割り切って守らないとやっていけないので、個人的にこうしたいとか、前に出たいとか思っている選手もいるんでしょうけど、それを出すといまのチームは良くならないと思うので、今日は本当にバランスを崩すのが早過ぎた。もっと守備と攻撃がつながっていることを理解しないとむちゃくちゃなサッカーになってしまう。
「攻撃と守備とを理解していない選手」ってヨンウのことだと思う
266699☆ああ 2018/04/29 21:10 (iPhone ios10.2.1)
は?原川は監督の下に一丸となるように言ってるんじゃないの?
266698☆ああ 2018/04/29 21:09 (iPhone ios11.3)
ヨンウがCFで出ないかん
チーム状況で
勝たせられる名将が欲しいが
普通そんなチームのオファー断るよな
266697☆あああ 2018/04/29 21:08 (none)
男性
あくまでも妄想ということで…
266696☆ああ 2018/04/29 21:07 (iPhone ios11.3)
原川のコメントは、なかなか厳しいね
チーム一丸となって戦ってきたサガン魂、「サガン鳥栖らしさ」が皆無やね
豊田の指摘は的確だった
マッシモに全てを預けてしまった社長の責任は重いよ
これは監督解任待った無しじゃないのか
266695☆ガダルカナル鷲 2018/04/29 21:05 (iPhone ios11.2.6)
さすがに、6連敗はきついですねー。しかし、負けてる時にどれだけ応援できるかと、いう考え方もあります。綺麗事ばかりですまされませんが、いまこそ我らの結束力を見せる時では、ないでしょうか?頑張れ、我らのサガン鳥栖
266694☆あいう 2018/04/29 21:04 (none)
反省は大事、でも過去は変えられない。。。
だから!次節の話題へ!
石川 小野
秀人
加藤 義希 福田
豊 ミン スン 祐三
権田
石川→田川
福田→ヨンウ
秀人→水野
石川 FWできましたよね?
後半プレーが雑になる秀人から鼓舞できる水野
ヨンウは福田か加藤のスタミナ切れた方と交代
監督は・・・おそらく、サガン鳥栖のホーム戦を確実に
どの監督よりも見ているであろう・・・YUYAさんにでも^^;
もう11試合終わった
まだ23試合ある!
明るく元気にサッカーを楽しんで欲しい。。。
266693☆ああ 2018/04/29 21:03 (iPhone ios11.3)
今、トミーが試合に出れていないかどうかは知らないけど、うちではそれなりに試合に出てたし、点も決めていたんだよね
選手の移籍を決める理由として、どんな監督のもと、どんなサッカーができるのかということは大きなウェイトを占めているはず
マッシモは、自分が思っている以上に、マッシモの元でサッカーをやることを魅了と思わない選手が多いことを認識すべきだよ
それがわかった上で選手を干したり、放出を考えるべきだよ
266692☆ああ 2018/04/29 21:03 (SHV37)
選手が揃わないって…
今日だってヨシキがスタメンに入った以外変わってねーじゃねーか。
調子落としてる福田や田川に代えて水野や加藤などスタメンで使って疲労が見えたら交代して…とか、いろいろテコ入れしてからそれでも同じ結果なら選手が揃わないって言い訳も通用するわ。
指揮官が固定メンバー以外をハナから使わないで言い訳するんじゃねーよ。
↩TOPに戻る