過去ログ倉庫
275325☆ワンワン 2018/05/16 23:28 (S1)
早坂は鳥栖にあってたな。
275324☆ああ 2018/05/16 23:24 (iPhone ios11.3)
まぁ東京さんとの試合まではマッシモ云々とかはやめときましょうや。
それが終われば2ヶ月ぐらい間空くしグチはその間に言えば良いでしょ
275323☆ああ 2018/05/16 23:23 (none)
マッシモの好みの基準ってなんだ?
藤田>三丸
富山>楠神、中美
ムス>タハール
秀人、福田>水野、太田
田川>豊田
275322☆ああ 2018/05/16 23:23 (iPhone ios11.3)
ただ、負けはとことん負けた。
森下が勝った試合はほぼ尹さんの遺産だったと思う。
275321☆サポ歴12 2018/05/16 23:23 (iPhone ios11.3)
男性
まず言えることは、どうしたら解任とゆう具体的な定義はないが、7連敗したらビッククラブ、海外のチームは即解任だ。でも解任にならない理由があるのだろう。
自分も感じることは確かに前より追いつかれる、逆転されることが多くなったなと。選手たちが物凄い頑張ってるのも知っている。
でも後一歩が前は出ていたのに最近は見られない。例えばでいうと今日は知らないがコーナーキープをしたり無理に前にいかなかったり、攻撃は最大の防御だから。
強いチームというのは、逆転する力、大量得点する力があると思う。
ほんとにほんとに層を厚くしたい。
今夏どのくらい補強するかだな。
確かに7連敗中もいい戦いしてる時もあったから監督が悪いとは言えない。なにかチームに足りないものがあるんじゃないかなと。個人的だけど、少し出てる選手に偏りがあるかなと。練習も見に行ってもないから分からないからそこは言えないが、、
自分が言ってもなにも変わらないけどね。
まだサッカー12年間しかしてない大学生ですけど、共感とかしてくれたらいいねしてもらえるとありがたいです。
下平監督鳥栖にきたら確かに面白そうと思った自分がどこかにいる
おやすみなさい
275320☆ああ 2018/05/16 23:21 (iPhone ios11.3)
森下は勝つべき試合にはきっちり勝ったよね
275319☆ああ 2018/05/16 23:20 (iPhone ios11.3)
マッシモは結局、どんどん選手を出してしまうからね
サガン鳥栖らしい選手はほぼ移籍してしまった
三年も時間を与えられているから、選手の編成にもそれなりに影響を及ぼしているからね
クラブライセンスの問題もあり、ほぼ補強もままならなかった森下と比較すれば、資金的にもあった
やりようはあったわけだよ
マッシモは言い訳はできんよね
275318☆ああ 2018/05/16 23:19 (iPhone ios11.3)
まぁ来シーズンは監督交代するだろう。今シーズンはなんとか残留させてくれよマッシモさんよ。
275317☆ああ 2018/05/16 23:18 (iPhone ios10.2.1)
森下サッカーとは仙台や神戸に5失点7失点するような素晴らしいサッカーでしたね、忘れたんですかお爺ちゃん。
275316☆キムミヌ 2018/05/16 23:17 (S1)
わいもおったよ。
275315☆ああ 2018/05/16 23:16 (iPhone ios11.3)
要は使い方の問題ね
マッシモは自分の戦術ありきで選手の個性を殺してしまうから
これが、サガン鳥栖では致命的
275314☆サガンピンク 2018/05/16 23:16 (iPhone ios11.3)
女性
マッシモは、選手起用に偏りがありすぎ!
秀人が悪いわけでないが義希より優先してた。義希が戻って流れが変わって来た!
今日も河野を使い続けた。なぜ?
固定感強くて、選手の良さを引き出せない監督!だから嫌い!
でも、サガン鳥栖は本当に大好き。
いつも、心にサガン鳥栖。
275313☆びーるー 2018/05/16 23:14 (iPhone ios11.3)
男性
スカパー契約してないけど、今日若手は活躍できてましたか?
輝くプレーはありましたか?
期待しているので!教えて下さい!
275312☆ああ 2018/05/16 23:14 (iPhone ios11.3)
あの森下時代は全盛期の豊田も居た
鎌田も居た
水沼も藤田も林も居た
今、上の選手はもちろん
チームの中心のイバルボもほぼ居ない
うん、厳しい
275311☆ああ 2018/05/16 23:13 (iPhone ios11.3)
☆ああ
ごめん森下が上は無い笑
(iPhone ios11.3)
2018/05/16 23:11
いいね!2
さて、どうでしょうか?
今シーズンを見守りましょう
↩TOPに戻る