過去ログ倉庫
308661☆ああ 2018/08/18 19:19 (SO-02H)
今のサッカーは本来のサガン鳥栖のサッカーではないことは理解してるよね。
君たち君は
308660☆ああ■ 2018/08/18 19:17 (iPhone ios11.4.1)
フランスに失礼
やめてくれ
308659☆ああ 2018/08/18 19:16 (SO-02H)
W杯優勝国、フランスのサッカーはサガン鳥栖と似てるものがあるなあ。
縦パスの危険性
切り替えを早くする分危険も生じる
残留争いしてる中で勝ち点、得失点差を考えると失点しない戦い方になってしまう。けど点を決めないとかてない。
負けられないワールドカップでは速攻、フリーキックでの得点多かった
308658☆ああ■ 2018/08/18 19:15 (iPhone ios11.4.1)
選手個々の能力があるのはみんなわかっているよ
それぞれの選手が頑張っていることもね
308657☆ああ 2018/08/18 19:11 (iPhone ios11.4.1)
18:48さん
中盤である選手は基本的には守備も攻撃もバランスよく考えながらプレーしないといけませんよね。どちらかだけに偏ると試合展開が大きく変わってきます。トーレスもムウも決定機があっても外すことはあります。中盤の選手はクロスを上げてもディフェンスにカットされたりトーレスに合わなかったりもします。それを恐れてクロスを上げずパスを散らせば相手ディフェンスも守備陣形が整ってしまうのでボールの流れ試合の流れによって瞬時な判断が必要になってきます。
ココ最近の試合を見ると福田は特に試合を見ていれば分かると思うんですがスプリント回数もインターセプトも凄いです。ここに福田がいなければ…という場面が数多くあり、批判される事も多い選手ですが悪いところだけを抜粋するとそうなるのも当然です。だけど福田がいないとだめだね。って思う人もたくさんいると思うんです。もう少し、少しだけでいいので視点を変えて見てみると意外とどれだけ凄いかというのが分かってくると思いますよ。
名古屋戦は是非、福田でもムウでもいいので1人の選手を追って見られてはいかがでしょうか。
308656☆Mr.珍◆pKMgj53X3I 2018/08/18 19:10 (SO-03J)
49歳
全ては鳥栖のために
明日のGoal{emj_ip_0460}
トーレス{emj_ip_0460}
308655☆ああ 2018/08/18 19:04 (iPhone ios11.4.1)
明日こそ金崎が決める。
308654☆ぱふ 2018/08/18 18:56 (SO-03H)
明日は誰がごーる決めると思う(´・ω・`)?
308653☆セルジオ筑後 2018/08/18 18:49 (arrowsM03)
男性 37歳
ほんと、吉田どうなんですかね。
次節の守備戦術、5バックを選択するかどうか。そうでないなら、フクタ抜きの442も良いと思う。
なにより先取点!
308652☆ああ 2018/08/18 18:48 (iPhone ios10.3.3)
18:39
例えばどんな風に変えればそう思わなくなれるんだ?
308651☆ああ 2018/08/18 18:41 (iPhone ios11.4.1)
難しいとこだけど。
吉田が復活しないなら。
3-4-3
オマリ、ミンヒョク、ゆうじ
原川 ひでと よしき 福田
小野
トーレス 金崎
308650☆ああ 2018/08/18 18:39 (iPhone ios11.4.1)
見るべき視点を変えればそうも思わなくなりますよ{emj_ip_0106}
308649☆ああ■ 2018/08/18 18:39 (iPhone ios11.4.1)
夏休みの宿題が計画通りに全くはかどらず、終わりが見えてきたころに、悲壮感漂わせながら必死に取り組む。答え丸写しだろうがなんだろうがただただ提出期限のみに注視した作業。たいして身にはなっていない勉強。
これが、3年という歳月と多額の予算を費やして辿り着いたマッシモ大先生の有難いサッカー。
308648☆ああ 2018/08/18 18:38 (iPhone ios11.4.1)
気のせいかもしれませが原川と福田はよく得点機会を潰していませんか? 打たなくていいところでシュート打ったり、逆に打つべきところで打たずに絶好の縦パス機会に後ろに回したり、ちぐはぐに感じることが少なくありません。これも戦術でますかね。間違っていたらすみません。
308647☆ナンシー 2018/08/18 18:35 (iPhone ios11.4.1)
人を狙うパスよりあの辺にと出したパスが意外と繋がる。
↩TOPに戻る