過去ログ倉庫
308631☆岩政 2018/08/18 17:22 (iPhone ios11.3)
明日はジョー不在か。。
鳥栖さん持ってるね!と言わざる得ないな
相性も悪くないグランパス
トーレス、夢生のゴール期待
308630☆ああ 2018/08/18 17:20 (iPad)
誰だれがいないから勝てると言った試合で
勝てた記憶が無い
308629☆ああ 2018/08/18 17:16 (iPhone ios11.4.1)
明日ジョーがいないから勝つよ。
308628☆ああ 2018/08/18 16:54 (iPhone ios11.4.1)
攻撃は福田の出来次第だな
308627☆あい 2018/08/18 16:47 (WAS-LX2J)
守備はいいとして、やっぱり攻撃面、
お決まりのパターンとして、後ろでボールを回して、サイドから前に上がってゴールライン近くまで行くが、そこから攻めあぐねる。いろんな攻め方はあるのだろうが、他チームはそこから中央近くに切り込んでいって、ゴール前でどんどん縦パスを入れてくる事が多い。(イニエスタの初ゴールがそう)今の鳥栖にはそういう動きがほとんどない。セレッソ戦はそういう縦の動きが少し見れたので、おやっ?と思ったが、元に戻ったみたい。今の攻撃では、なかなか、FWにチャンスが来ないな。ゴール前の縦パスを使わないのがマッシモのこだわりなのだろうか。
308626☆ああ 2018/08/18 16:34 (iPhone ios11.4.1)
こりゃ全勝しないと叩かれるぞ
308625☆ああ 2018/08/18 16:24 (iPhone ios11.4.1)
小野の調子次第かな
308624☆ああ 2018/08/18 16:12 (iPhone ios11.4.1)
明日もどうせダイアモンド型だろ。
もしかしたら島屋がトップ下に入ったりして。
308623☆ああ 2018/08/18 16:12 (iPhone ios11.4.1)
そこはミンヒョクと祐治の空中戦最強コンビ柄シャットアウトするから
杉本に仕事すらさせなかった
308622☆ああ 2018/08/18 16:08 (iPhone ios11.4.1)
けどどんなに緻密で崇高でカッコつけた戦術もデカイの一人に無力化されるとこがまた面白い。
308621☆ああ 2018/08/18 16:03 (iPhone ios11.4.1)
明日、超満員らしいじゃん。
トーレス、トヨ、ムー暴れたれーよ。
308620☆ぱふ 2018/08/18 15:54 (SO-03H)
DFがシュートコース絞ってたりプレッシャー与えてくれるから。全部権田選手のおかげってなわけじゃないとは思う。
皆さん凄いですね分析力が。参考になってめちゃくちゃ面白いです。JリーグOB解説者たちだっていろんな視点で独自の分析でいろんな意見あるんだし。勉強なりますよ。ホイミン話とかより全然面白いです
308619☆こ(・ω・)ノ 2018/08/18 15:47 (iPhone ios11.4.1)
名古屋に着くまで少し長いので
ついつい長く書き込んでしまいました
適当に流して頂けると幸いですm(._.)m
308618☆ああ■ 2018/08/18 15:44 (Chrome)
結局はライを後ろに下げただけで個人の役割や決め事が変わってないのが問題にしている
以前まではラインを上げたところで裏抜け一発を決められてたのは否定しないし去年から変わってない
特に去年の29節から全部それが目立った
でもべた引きにしても根本的な問題は変わってない
最終ラインは最後はきれいに縦に並ぶから当然バイタルに空間ができてそこにクロスしてシュートを打たれてるのは変わってない
今までだったらそこから裏抜けシュートだったのが、べた引きにしたことでもうゴールが目の前だから強めのシュートを打つに変わっただけ
抜本的な解決は未だにしてない
そもそもべた引きで90分サンドバック状態なのには誰が見ても明らかだし、あくまで勝ち点を1でも拾う段階なのはもう過ぎた負けすぎた
連勝しないと絶対に安全圏までいけないのに20節超えて今更勝ち点1狙いのべた引きサッカーをするのが間違ってる
勝ちに拘りたいんなら今のやり方ではもう遅く、しかも権田の能力頼みが生命線
これが今のマッシモサッカーなのが現状
308617☆ああ 2018/08/18 15:42 (SH-02J)
こさんは謝る必要ない
いつも分析力が凄い
長文が苦手ならスルーすればいいのに
↩TOPに戻る