過去ログ倉庫
319139☆・・ 2018/09/02 23:12 (iPhone ios11.4.1)
豊田のあのロスタイム弾は東京からしたら悪夢だからね…
浦和は小林のロスタイム弾…
って両方ヘッドや!
319138☆あい■ 2018/09/02 23:12 (iPhone ios11.4.1)
今の監督で いい試合期待してないので
何とか残留だけしてもらって
来シーズンからは 新しい監督で 気持ちいい試合が見たいです
319137☆感情電車 2018/09/02 23:10 (iPhone ios11.4.1)
ちょっともう河野は厳重注意だな
319136☆・・ 2018/09/02 23:09 (iPhone ios11.4.1)
原川はそのキックがイマイチなんですよね…
そしてコーナーは小野じゃなくてよしきに蹴って欲しい
まぁカウンターの事も考えてかもだけど
319135☆ああ 2018/09/02 23:08 (iPhone ios11.4.1)
高橋祐治の姉メアリージュンも応援に来てたみたいだね!なので勝ちたかった!
319134☆ああ 2018/09/02 23:06 (SHV40)
ドローでも受け止め方はそれぞれなんだなあと思う。どちらが正しいと言うのはないだろうが、最終的に残留すれば良いから、答えは降格組が確定したときになるね。
しかし成績は天皇杯が残っているものの、今年の目標とずいぶんかけ離れたし。開幕前には想像してなかった、イバルボの長期離脱やまさかトーレスや金崎が来る事態になるとはね。サガン鳥栖にとって、いろんな意味で歴史的なシーズンになるのは間違いないよね。本当は上位にいて首位争いをやりたかったなあ。
319133☆チバカチガラス 2018/09/02 23:05 (iPod)
男性
小野のところ原川でもいいようなぁ
フリーキックが有る分マシかも
319132☆あー 2018/09/02 22:59 (SO-04J)
女性
次は広島。安定した強さを見せる強敵ですがなんとしても勝ち点3!ホームの力でなんとかしましょう、みなさん応援頑張りましょうね!
319131☆ああ 2018/09/02 22:59 (iPhone ios11.4.1)
権田
「下を見るんじゃなく、勝ち点を取ることを考える」とキッパリ。
それは前回の残留争いの反省からだった。
「FC東京の時は、試合が終わったらすぐに他の試合の結果を見るというのがチームとして良くなかった。」
『最低勝ち点40は重ねないと』というのは今も他の選手に言っていて、あと5勝して40以上にするのが目標」。
まずはチームの結果に集中していく構えだ。
319130☆ああ 2018/09/02 22:57 (iPhone ios11.4.1)
アウェイだと豊田の選手紹介のときはかなりブーイング大きいよね
それだけ警戒されてる証拠
319129☆ああ 2018/09/02 22:57 (404KC)
今、鳥栖は良い意味でも悪い意味でも
jリーグで1番注目されています。
だから何としても降格だけは免れないと!
319128☆あう 2018/09/02 22:56 (SOV34)
男性
次は、という言葉は使いたくない。
次も、と言う言葉を使いたい。
319127☆aabb 2018/09/02 22:56 (iPhone ios11.4.1)
掲示板見てると岡田さんの言う「日本人は機能的なことと感情的なことをごっちゃに考える」って言葉の意味がよくわかる。
319126☆ああ 2018/09/02 22:56 (iPhone ios11.4.1)
F東サポの中にも、豊田がロスタイムからでよかったー。って声が出てるから、絶対相手選手からも嫌がられてると思うんだが。
319125☆ああ 2018/09/02 22:52 (iPhone ios11.4.1)
ITADAKI目標に掲げといて
9試合残して優勝の可能性なくなるって酷すぎん?
↩TOPに戻る