過去ログ倉庫
319293☆ああ    2018/09/03 10:02 (Chrome)
マッシモは島屋をもうベンチにも入れないなら徳島に返してあげろって感じだよ
昨日はどう考えても河野じゃなく島屋を連れて行くべきだったね
FC東京への挨拶回りの為に連れて行ったのならフリーになってからいくらでもどうぞ
返信超いいね順📈超勢い

319292☆ああ 2018/09/03 09:44 (F-01H)
男性
昨日の試合で思った事。
オマちゃんボランチ出来るんじゃないの?
トーレス紳士的やなぁ。

試合あくので吉田も復帰も期待してるし、新加入選手の連携強化。
残り9試合、まだ9試合あるのか?もう9試合しかないのか?
どう取りますかね?

個人的には、3勝3敗3分が現実的かなぁ…と
そうなれば他チームの他力本願頼みを見つつ祈るシーズンになると腹くくってます。
でも希望は5勝2敗2分です!
返信超いいね順📈超勢い

319291☆ああ 2018/09/03 09:36 (iPhone ios11.4.1)
異常にポゼッションにこだわった神戸相手なら、豊田で追いかけ回す作戦でいいけど
F東はこっちが必死にボールを取りに前に出てくるのは待つ作戦にしか見えなかった
返信超いいね順📈超勢い

319290☆ああ 2018/09/03 09:16 (SH-02J)
また田舎者段幕論争ですか
とっくのとうに結論は出てます
直接、やめろ!と言って下さい

もう何度も何度も同じ論争やめてください
返信超いいね順📈超勢い

319289☆ああ      2018/09/03 09:04 (iPhone ios11.4.1)
守備から攻撃へどう繋げるのか。
これが今のサガン鳥栖の最大の課題。

相手の出足が良かったり、裏のスペースを効果的に狙われたりするとあっという間に中盤を制圧されて防戦一方になる。
そのような状況になってしまうと、それを打ち破る術が見出せない 。
その苦しい状況を打ち破るのは、現状では前線からの激しいプレスだろうと思う。守備は守備、攻撃は攻撃と別次元で捉えるのではなくて、攻防一体としての発想が必要なんじゃないかな。

車と一緒で、バックから前進に切り替えるには、いったんニュートラルの状況を作らないと車の動きはうまく制御できない。豊田の前線からのプレスは、守備に追われているようで、実は攻撃の準備も同時に行っているいわばニュートラルな状態にある。そこでボールを奪えばスムーズに攻撃に移ることが可能となる。
天皇杯、神戸戦。あの試合1試合の中で見ても、鳥栖の数試合の流れを見ても、チームにニュートラルの状態を作り出したのは、間違いなく豊田。悪い流れを断ち切り、いい流れを生み出すためのきっかけを作る役割。ニュートラルは、時に目に見えなかったり、記録に残らなかったりする。
でも、世の中の大抵の物事にはニュートラルってかなり大切な状況だと思う。

別に、何がなんでも豊田のスタメン起用やフル出場を強く希望しているというわけではない。金崎、トーレスが絶対的なファーストチョイスになるのは理解できる。しかし、金崎やトーレスなどの個性溢れる濃厚な料理の合間には、チームをいったんニュートラルの状況にリセットできる銀シャリみたいな豊田の存在って大切だと思う。
金崎、トーレスを引き立てるためにも、チーム全体に活力を生み出すためにも、もう少し、豊田の出場時間を増やしてみてはどうだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

319288☆おお 2018/09/03 09:03 (iPhone ios11.4.1)
一週だけ開くので攻撃面での修正をしてほしか。広島のパトリックが怖い。
返信超いいね順📈超勢い

319287☆ああ 2018/09/03 08:59 (iPhone ios11.4.1)
攻撃のリズムが悪い試合って、小野や金崎、福田がボール持ちすぎて自滅してる時が多いと思う。

シンプルにパス回して、ボールを動かすといいのになぁ
返信超いいね順📈超勢い

319286☆恋人がサガン鳥栖 2018/09/03 08:48 (iPhone ios11.2.6)
三丸のクロスは低くて鋭いボールだから良い
藤田のクロスは高くて滞空時間の長いボールでファーサイドに流れるかキーパーボールになりやすい
返信超いいね順📈超勢い

319285☆・・ 2018/09/03 08:31 (iPhone ios11.4.1)
それとこれは藤田だけじゃないけど右コーナー付近で人を余らせすぎだと思う
囮の効果があるかもだけうちの場合人数かけ過ぎてメリットが少ない
昨日なら終盤の金崎と小野2人が近すぎて窮屈になってる

だからこそ三丸みたいにシンプルにクロスを入れるのが効果的になってる
返信超いいね順📈超勢い

319284☆・・ 2018/09/03 08:21 (iPhone ios11.4.1)
あの…藤田とパンゾーさんはプレースタイルが全然ちがいますよ?
今の右手サイドバック何を求めてるんですか?
パンゾーさんは昔から守備専門の人
藤田は守備が減ってオーバーラップもできるけど

守備も対応できずオーバーラップして、人が居ない場所にクロスをあげるしかもファー
これは長年言われてる藤田の悪いとこです
返信超いいね順📈超勢い

319283☆あい  2018/09/03 08:17 (iPhone ios11.4.1)
ファン感は TV撮影オファーがあったから 盛り上げる為に観客が必要 だったらついでに
ファン感と言ってサポーター集め様
練習公開すると パニックなる位集まるんだから きっと沢山のサポーター来る
シーズン中で何もできないから
選手バス公開でいいか!
と 社長が言いました

と思います してるヒマないと思ってる人は行かなきゃいい
返信超いいね順📈超勢い

319282☆ああ 2018/09/03 08:13 (iPhone ios11.1.1)
俺は藤田より小林が良いて言う人は昨日の試合をじっくり見直したがいいよ!
オーバーラップとかポジションやディフェンスを見てたらわかるよ
それでも分からなかったらだめやな
返信超いいね順📈超勢い

319281☆恋人がサガン鳥栖 2018/09/03 08:10 (iPhone ios11.2.6)
コーナーは結果論
コーナーになる前から準備をしてたがボールが出なかったから交代出来なかった
ただ準備し始めたのも90分あたりでほとんど時間は無かった
返信超いいね順📈超勢い

319280☆ああ 2018/09/03 08:07 (SO-02H)
マッシモの誕生日プレゼントにタイマーを送ってあげよう!

5分間隔で音鳴って、だんだんうるさくなるやつ

11月だから間に合わんかあ

返信超いいね順📈超勢い

319279☆ああ 2018/09/03 08:06 (iPad)
豊田とミンヒョク
終了間際のコーナーキックだから高さ対策だろ。なんか問題ある?
あと、トーレスも金崎も後半動きは良かった。0-0なのに、あえて天皇杯でも得点が取れなかった豊田に変える必要はないと思う。変えるなら伸び代がある田川の方がいい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る