過去ログ倉庫
331861☆ああ 2018/10/09 08:56 (iPhone ios12.0)
魅せてくれ俺たちの竹原!
返信超いいね順📈超勢い

331860☆しん 2018/10/09 08:55 (iPhone ios12.0)
遅きに失した感が。
あと3試合早ければ。
返信超いいね順📈超勢い

331859☆ああ 2018/10/09 08:50 (iPhone ios12.0)
あくまで憶測の話かもしれないけど、やっと解任かと思ったら違約金で揉めて訴訟もありえるとか流石に笑った。

そりゃあ、マッシモにとってはサガン鳥栖の財政状況や降格より自分のお金が大事なのは当たり前か。

マッシモにその他の取り巻き軍団合わせたらそこそこいるだろうし、1人1人に違約金払ってたら相当な額いきそう。
返信超いいね順📈超勢い

331858☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2018/10/09 08:48 (iPhone ios12.0)
契約に成績を反映したかったら、最初からインセンティブにすればいいだけの話。
そんな契約受ける監督も居ないだろうが。

契約に違約金を盛り込まれているなら履行するのが筋
返信超いいね順📈超勢い

331857☆ああ 2018/10/09 08:39 (iPhone ios12.0)
神戸が気になるのかな。お金あるのはいいなーって思うけどなんか違うなーとも思うな
あれが神戸の神戸らしさなんだろうけど
ある意味ドタバタするのも鳥栖の鳥栖らしいとこなんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

331856☆あれー 2018/10/09 08:35 (G620S-L02)
更迭報道
柏戦から嫌な流れの3試合で降格も覚悟した。遅すぎかもしれないが、最後の5試合。鳥栖がJ1に値するのか証明するラストチャンス。天皇杯神戸戦でみせた鳥栖らしいサッカーで勝ってくれ。つまらん引き分けはもういらん。降格も大口スポンサーの撤退ももう受け入れた。元居た所に戻るだけ。怖いものは何もない。下手でも一生懸命走るサッカーが見たい。霧は晴れた。ワクワクする5試合が始まる。
返信超いいね順📈超勢い

331855☆サポーター 2018/10/09 08:31 (SO-02K)
神戸はバルサ化目指すサッカーと方向性を決めた。噛み合ってないし、申し訳ないないけど別格がいても周りが伴ってないから今はガタガタ。ただ、ハマったら化けるかも。
鹿島は昔から統一性がある。
外国人を取る時も、鹿島スタイルを理解してくれる人しかとらないらしい。だからブレないし、フィットも早い、浮いてる人も少ないと記事で見た。
基本は監督の方針に流れるから、監督交代の度に選手が戸惑いチームが崩れる。何が正しいかは分からないけど、鳥栖には鳥栖に合ったスタイルを見つけて欲しい。あとはJ1にいるんだもの、全員のレベルアップもしなきゃダメだと思う。今が実力ならば毎年こんな思いをしなきゃいけないなんて辛すぎる。優勝なんて夢のまた夢。もっと危機感をもって欲しい。J2にいったらJ1に戻るのは本当にキツいと思うから。
返信超いいね順📈超勢い

331854☆ああ 2018/10/09 08:28 (iPhone ios11.1.1)
公式まだかな?
返信超いいね順📈超勢い

331853☆ああ  2018/10/09 08:24 (iPhone ios12.0)
成績の話と契約の話は別
たとえ一試合だろうと違約金は払われるべき
髭は無能
返信超いいね順📈超勢い

331852☆ああ      2018/10/09 08:21 (iPhone ios11.4.1)
違約金はお互いの契約なんよ
できない約束は最初からしなければいいだけの話
返信超いいね順📈超勢い

331851☆ああ 2018/10/09 08:19 (iPhone ios12.0)
結果を出せなかったのに違約金を払えなんておかしいよ
返信超いいね順📈超勢い

331850☆ああ      2018/10/09 08:17 (iPhone ios11.4.1)
確かに事情はそれぞれ

でも契約は守る
法は守る

これはクラブの根幹
ある意味勝ち負けよりも大切なこと

こういうことの積み重ねで今があるんよ
返信超いいね順📈超勢い

331849☆サガン鳥栖 2018/10/09 08:14 (SO-01J)
マッシモ監督、報酬問題とは、最初の契約どおりに支払われないと言うことですか、【結果がすべて】
7連敗もひどかったし、トーレスもついて行けてません。面白い試合も見せないし、監督が連れて来たイバルボ選手の欠場が低迷の要因です。最初から怪我だったのでしょう。何かを変えないと降格なので、早く穏便に解決してください。
返信超いいね順📈超勢い

331848☆ああ 2018/10/09 08:13 (SHV40)
計画通りに行けばなんの世話もないよ。経営だって成績だって同じ。どんなに優秀でもミスと想定外はある。でもそれぞれが今回の様々な問題を知らんふりして、日々を過ごしてはいないだろう。解任にしても責任の取り方にしても契約の問題にして調整し変更してやってるはず。それでも対策を間違ったり、やってることが裏目に出たり、破綻したりは普通にある。何も鳥栖だけではない。だからと言って許される訳ではない。そしてそれは今後の責任の取り方だろうよ。謝罪してさいならではない!
後任を決めるのだって、一朝一夕には出来ないことだし、そのやり取りは当事者しかわからんよ。全て語れる訳でもないしなあ。
返信超いいね順📈超勢い

331847☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2018/10/09 08:02 (iPhone ios12.0)
政治問題は
まったく別の話。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る