過去ログ倉庫
333382☆ああ 2018/10/15 02:46 (iPhone ios11.4.1)
毎回
この時間帯に連投であらぶるのやめて欲しいです。。。
333381☆おんじさん 2018/10/15 02:21 (iPhone ios12.0)
男性 アラフィフ歳
戦術は、、仙台戦に向けて?!
あくまで素人考えだが、天皇杯ラウンド16神戸戦、リーグガンバ戦で共に3-0で勝てた原因は?
中盤でボールを貯めずに、サイドからシンプルにクロス、または低い位置から、サイドチェンジしながら速く上がる。
そうして金崎、トーレスに早く預けてシンプルに縦へ。彼らが撃つと見せて、小野、高秀さんが詰めてミドルから撃つ。
とにかく、アタッキングサードでノロノロやってちゃ、相手も守りを固めるのに時間が稼げる。ラスト1/3のエリアで早く攻めないと。
速攻、シンプル、サイドチェンジ、クロス、
キーワードはこれじゃないか?そして、三丸、安在をスタメンに入れることで、この戦術はハマるはず。元来サガンがやってきた攻め方だ。相手を見るより、自分たちの戦い方を今一度徹底すべきだ。
333380☆大阪のサガン隊員■ ■ ■ ■ ■ 2018/10/15 01:38 (iPhone ios12.0.1)
男性 39歳
それではおやすみなさい
明日は神戸で仕事なので、チケットショップの売額またチェックしてまいります。
ダフ屋にも暴利貪るチケットショップにも負けずに頑張りましょう。(まぁ、チケットショップも利益得ないと経営していけないですからね )
333379☆大阪のサガン隊員■ ■ ■ ■ ■ 2018/10/15 01:29 (iPhone ios12.0.1)
男性 39歳
伝統使って未来に繋げる
案は必要ですね。
同意です。
佐賀出身の母親は「佐賀は宣伝下手」とも言ってました。
333378☆ああ 2018/10/15 01:26 (iPhone ios12.0.1)
昔より未来をどうするかだわ佐賀は
333377☆大阪のサガン隊員■ ■ ■ ■ ■ 2018/10/15 01:22 (iPhone ios12.0.1)
男性 39歳
01:08様
おやすみであられるかとは思いますが、こちらこそ申し訳ないです。
共にサガン鳥栖残留、頑張りましょう。
勿論ヴィッセル神戸戦行きます!
チケット代高くなり、神戸ではビジターシートがチケットショップで定価の4倍で売られている状況ですが、負けらんねぇ〜!です!
お互い頑張りましょう!
よろしくお願いします!
333376☆ああ 2018/10/15 01:12 (iPhone ios11.4.1)
0109
なるほど。鳥栖は福岡だもんね。
333375☆あほ 2018/10/15 01:09 (SH-01K)
鳥栖市民にしてみれば佐賀の昔話なんて興味も関心もないが。
333374☆ああ 2018/10/15 01:08 (Chrome)
大阪のサガン隊員さん
>貴殿の発言。だが、「昔は良かった」ではなく先人に学び、先人の上昇志向を見習い残留したかったので発言したまでです。
>誤解させて申し訳なく存じます。
あ、こちらこそすみません。0:40に発言した者です。
大阪のサガン隊員さんをどうこう言ったわけではなく、私が言いたかったのは、
J2時代がまだよかったとか、尹さんがどうとか、ことあるごとに朝日山に登れとか、この板にここ最近とくに現れるそういう懐古主義者の方々向けに言ったまでなので気にされないでください。
もちろんサガン鳥栖も佐賀を大好きです!
333373☆大阪のサガン隊員■ ■ ■ ■ ■ 2018/10/15 00:52 (iPhone ios12.0.1)
男性 39歳
やばい!
佐賀の歴史板になってきた。
応援掲示板に戻しましょう!
(「テメエがほざくなボケ!」と言われそうですが)
333372☆唐津のしろうさぎ 2018/10/15 00:51 (SHV40)
佐賀と長崎の歴史
明治時代に入り、廃藩置県が行われ、伊万里県が佐賀県と改称され、佐賀県を廃し後に長崎県に編入され、そして佐賀県が長崎県から分離独立され...。
佐賀県の歴史には幾度も長崎県というワードが出てきます。
これは、隣県だからこその縁とでも言うものでしょうか...。
ちなみに、「17でなる藩主」について、鍋島直正公が佐賀藩主に就任したのは数え年17歳であって、満年齢ではないんです。
若くして未来を見通す眼力があったんですね。
333371☆大阪のサガン隊員■ ■ ■ ■ ■ 2018/10/15 00:51 (iPhone ios12.0.1)
男性 39歳
0046の方へ
宣伝なんかじゃないのはわかってますよ。
反骨精神ってあのヒップホップライムにあります。
あれを今サガン鳥栖に注入したい気持ちは私も分かります。
ちなみにあのヒップホップは私のいとこの旦那が関わりました。
333370☆大阪のサガン隊員■ ■ ■ ■ ■ 2018/10/15 00:46 (iPhone ios12.0.1)
男性 39歳
00:40の貴殿。
たしかに当たっている。
貴殿の発言。だが、「昔は良かった」ではなく先人に学び、先人の上昇志向を見習い残留したかったので発言したまでです。
誤解させて申し訳なく存じます。
共に残留目指して頑張りましょう!
絶対負けない!
絶対屈しない!
我らがサガン鳥栖!
333369☆ああ 2018/10/15 00:46 (iPhone ios12.0.1)
流れを読んでもらったら分かると思いますが、宣伝などしてませんよ。
フェスがある事も知らないですし。
何となく歌詞がサガン鳥栖に通じるとこがあるっぽいなと思っただけです。
何かすみません。
今はサガン鳥栖残留!!しか頭にないです。
333368☆ああ 2018/10/15 00:40 (Chrome)
その閑叟公と大隈公や副島伯ら数少ない英傑が中央で前に進もうとがんばってるときに、
「やっぱり古き良き時代がよかったー」つっていつまでぐだぐだ足を引っ張りまくった挙げ句、
地元のやつらが佐賀の乱を起こして、佐賀の低迷を招いたってのは、
まさに今のここの板のようw
↩TOPに戻る