過去ログ倉庫
351397☆ああ 2018/12/17 01:24 (iPhone ios12.1)
パスサッカーなら鳥栖は厳しいでしょう。。。
351396☆ああ 2018/12/17 01:23 (iPhone ios12.1)
まだ就任も決まってないし、鳥栖で一試合も指揮してないのにカレーラス叩き凄いな。
351395☆ああ 2018/12/17 01:22 (iPad)
男性
もし、向こうからの売り込み監督なら、サガン鳥栖に有利な条件を、提示できたのかもしれないし。
351394☆ああ 2018/12/17 01:20 (iPhone ios12.1)
ナスティック(タラゴナの愛称)は開始直後から高強度とともに、冷静さを失わないプレーを披露。
主導権を握りバルセロナ相手に数々の決定機をつくることに成功した。
新チームが始動して未だ日は浅いにもかかわらず、ルイス・カレーラス監督はパスをしながら攻撃を組み立てるスタイルを植え付け、それがこの試合開始直後の決定機に表れたのだ。
351393☆リリー 2018/12/17 01:19 (iPhone ios12.1)
無理に外国人監督にしなくていいと思うけどな。
明輝さんのように選手と直にコミュニケーション取れるのは良い事だよ。
正直うーんだな。
351392☆ああ 2018/12/17 01:18 (iPad)
男性
案外、期待が大きくないぶん、良いのかもしれない。フロントも考えたと思う。マッシモの時みたいに、ギリギリじゃないから。とりあえず、一桁の順位でおねがいしたい。
351391☆ああ 2018/12/17 01:17 (iPhone ios12.1)
攻撃サッカーといってもハイラインハイプレスみたいな戦術でなければいいと思う
351390☆ああ 2018/12/17 01:17 (iPhone ios12.1)
クラブの伝統というか、軸はぶらさないようにしてくれ。
これまでクラブとして築きあげてきた(結果は置いといて)ハードワークと堅守は、絶対に崩さないでほしい。
351389☆愛知ん鳥栖 2018/12/17 01:17 (iPhone ios12.0)
まあどこのチームでも結果残し続ける監督なんて少ないし逆にハマることもある!
この板でおなじみの手のひら返しに期待です!もし結果出なかったら今シーズンみたいに引っ張らないってのはフロントはよく分かってるはず!
351388☆ああ 2018/12/17 01:16 (iPhone ios12.1)
バルセロナの監督候補に上がるなんてすごいやん! 開幕楽しみ!
351387☆ああ 2018/12/17 01:16 (iPhone ios12.1)
トーレスの推薦だろうね
来年で3人とも居なくなるかもなぁ
351386☆ああ■ 2018/12/17 01:15 (iPhone ios12.1)
人気が出たらスタグルでカレー出そう
351385☆ああ 2018/12/17 01:14 (iPhone ios12.1)
実績だけを見ればすごく心配。
ただ、就任となれば、全力で応援しますよ。
351384☆ゆう 2018/12/17 01:11 (SOV35)
攻撃的なサッカーに定評?鳥栖のストロングポイントである堅守を壊したら来年も厳しい試合が続くことが想定される。マッシモは攻撃の練習をせず守りの練習ばかりだったけど、今度は守備の練習をせず攻撃の練習だけになるのか?監督人事が極端すぎる気がする。決まったら以上は頑張って欲しい。
351383☆ああ 2018/12/17 01:09 (602SO)
監督就任今知りました。どんな監督か良くわからないけど期待してます。とりあえずは一桁順位目指しましょう!頂きとか言うとろくなことない。
↩TOPに戻る