過去ログ倉庫
362362☆サガン鳥栖GOGO 2019/01/15 21:22 (Chrome)
今度の通訳さんはかなりしっかりした方ですね。
これならちゃんと通訳してくれる。
返信超いいね順📈超勢い

362361☆ああ 2019/01/15 21:21 (iPad)
補強やばいと言われたのが嘘みたいに手の平返してるなw
返信超いいね順📈超勢い

362360☆ぱふ 2019/01/15 21:14 (SO-03H)
まじでサカつく並みになってきたね!
返信超いいね順📈超勢い

362359☆ああ 2019/01/15 21:13 (iPhone ios12.1.2)
今年の鳥栖めっちゃ強そう
返信超いいね順📈超勢い

362358☆ああ 2019/01/15 21:13 (SHV40)
サガン鳥栖って、日本のクラブだよね?
と思うくらいに国際色になってきますね。でもワクワクしてきたあ!
返信超いいね順📈超勢い

362357☆ああ 2019/01/15 21:12 (iPhone ios12.0.1)
まあ、マッシモよりは期待できるだろう
返信超いいね順📈超勢い

362356☆こー 2019/01/15 21:12 (iPhone ios12.1.2)
朝日山のラントレをしたら勝てる。
返信超いいね順📈超勢い

362355☆ああ 2019/01/15 21:10 (iPhone ios12.0.1)
妄想
返信超いいね順📈超勢い

362354☆ああ 2019/01/15 21:09 (Chrome)
イバルボがサイドハーフだと
ベンチから「戻れー守備しろー!」の怒号が聞こえてきそう
返信超いいね順📈超勢い

362353☆長崎人だけどサガンファン 2019/01/15 21:08 (F-02H)
佐賀新聞の動画
先ほどの書き込みのあとに
トレーニングの動画を見ました。

それで、出てきた名前
フランシスコ・セイルーロ
この人の記事を読みましたが、
やはり、カレーラス監督ならば
サガン鳥栖のサッカーは変わると思います。

良い変化になるか、悪い変化に
なるかは分かりません。
前の方の書き込みにあるように
戦術の浸透には時間がかかると思います。

ただ、過去いくつものJリーグチームが
挑戦して悉く失敗し、降格や停滞の
憂き目にあった原因
“パスサッカー目指して走れなくなった”
“夏場に疲労で動けない”
このパターンにハマる危険性も
あると思います。
カレーラス監督が仰った
“ボールを使ってフィジカルは鍛えられる”
という言葉がどのようにピッチで
表現されるのか?
鳥栖らしさを残しどれだけ
カレーラス監督が掲げるサッカーが
出来るのか?

国外での試合も予定されている
これから開幕までの期間
本当に鳥栖にとって大事な期間に
なります。
返信超いいね順📈超勢い

362352☆ああ 2019/01/15 21:07 (Chrome)
無駄走り
此処に書き込んでる誰よりも考えて走ってると思うけどね。
同じ場面なんて一つも無いわけだから、その時々に考えられる最適な行動をした結果だと思うよ。

返信超いいね順📈超勢い

362351☆ああ 2019/01/15 21:06 (iPhone ios11.2.1)
スポ根は現代サッカーでは排除されるからね!遅れをとったらいかんよ。鳥栖のスタイルは走ることじゃくて全力でプレーすること。その時々に求められることを全力でこなすとこにサポは惹かれるんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

362350☆ああ 2019/01/15 21:05 (iPhone ios12.1.2)
前から思ってたんですけど、実際冬場走り込んでシーズン始まって夏までその持久力持つんですかね?
返信超いいね順📈超勢い

362349☆ああ 2019/01/15 21:03 (iPhone ios12.1.2)
いや、走り込みは沖縄キャンプでやるから
返信超いいね順📈超勢い

362348☆ああ 2019/01/15 21:02 (iPhone ios11.1.1)
走ればいいてもんやないけどな
はっきり無駄走りが無くなったらこのチームはもっと強くなるよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る