過去ログ倉庫
394975☆ああ 2019/04/07 20:39 (iPhone ios11.2.6)
ネガティブな発言で申し訳ないが
諦めないとか、まだやれるってのは本当にサガン鳥栖が好きで、なんの根拠もなくて、希望的で、ただただ勝ってほしくて言ってるんだと思う
私も本心は同じ
ただ、本当に勝ってほしいからこそ
今のままじゃ絶対にダメだと思う
以下カレーラス監督についてwikiより引用
2014年の古巣マヨルカを皮切りにサラゴサ、ジムナスティックと監督を歴任するが、いずれも短期間でその職を追われている。2017年に2年契約を結んだジムナスティックでは、開幕からわずか5試合、1勝も出来ないまま解任された
ジムナスティクは結局そこから劇的に上昇はしないものの、降格はしなかった
結果論だけど、いい判断になったと思うし
2年間の大口契約を早期に切ったフロントは優秀だと思う。サッカーを知ってるし、決断ができる人が集まってるからこそできるんだと思う。普通はこんなに早くできない。
スペイン人とか、過去の経歴に惑わされちゃいけない
勝てるなら問題ないけど、勝てない以上サガン鳥栖のサッカーにも適してないよね
カレーラス監督は言葉がダイレクトに伝わるスペインですら上手くいかないのに、、、という気持ちもあひます
信じる、諦めない、まだやれる、切り替えよう
これらは素敵な言葉だけど、勝つことを究極に求める上で、解任っていうのはそんなに悪いことには思えないです
だって今のサッカーが極まったとして、選手がフィジカル的に持つと思えないから。
保身じゃないけど、、、
これでもサポーターの端くれれだから、声枯れるまで応援します
解任は求めるけど、応援は全力でします
ただただ勝ってほしいから、解任も求めます
すっごい我儘な願望だけど正直な気持ちです
394974☆ラル 2019/04/07 20:38 (iPhone ios12.2)
確かに中盤は補強は必要で
それに加えて取った選手を活かせる監督も必要かなと。
ここまで攻撃も守備もバラバラだと
イバルボトーレスクエンカも十分に力を発揮出来ないので。
394973☆あぁ 2019/04/07 20:25 (iPhone ios12.2)
ロッベンは贅沢いいすぎでしょ。
板倉くらいにしときましょーや
394972☆ああ 2019/04/07 20:21 (iPhone ios12.1.4)
ロッペンとか贅沢は言いません
勝てる監督を鳥栖に連れてきてください
394971☆ああ 2019/04/07 20:20 (iPhone ios12.1.4)
私はオマリが恋しい笑
今の鳥栖を救えるのはオマリのような選手。
岩下には同じような役割を期待している。
岩下も鳥栖を救える選手かも知れないと勝手に思っています。
394970☆ああ 2019/04/07 20:07 (iPhone ios12.1.4)
ロッペンに申し訳ないわ
394969☆ああ 2019/04/07 20:07 (iPhone ios10.3.3)
少なくとも鳥栖サポの大部分はロッペンとかファンフランとか突拍子もない人材は望んでいないということ。
394968☆ああ■ 2019/04/07 20:02 (iPhone ios12.1.4)
☆ああ
うち、最近の失点からロッペン獲りに行ってそうな気がする・・。
(Chrome)
2019/04/07 19:50
いいね!1
呑気なもんだな
羨ましい
394967☆ああ 2019/04/07 19:52 (none)
去年のこの時期、イバルボ怪我、ドンゴン怪我、小野怪我、田川怪我、豊田韓国、ヨンウ急増FWの状態で
田川が名古屋戦で決勝点決め期待もしたがさっぱり。
小野とドンゴン、田川で試合ごとに前半だけとか後半からでという絶望的な4月だった。
土曜に絶望、水曜に絶望、そしてまた土曜と・・・
今年は点とれてなくても、負けてても怪我人が戻りつつあり、豊田もいる。
クエンカスタメンで、小野も安在、ニノもベンチ入れるようになったんでしばらくは金崎・豊田でいいと思う。
まだまだやれるはず
394966☆ああ 2019/04/07 19:50 (Chrome)
うち、最近の失点からロッペン獲りに行ってそうな気がする・・。
394965☆miracolo 2019/04/07 19:48 (SC-02K)
男性 50歳
福田選手の存在
今の、鳥栖に福田選手がいないと昨日のようにゲームにならない。軽傷を願います。
394964☆ああ 2019/04/07 19:48 (LYA-L09)
だんだん前向きになるサポーターがでてきましたね
昨日のサッカーみて私はまだ立ち直れない 今のうちに何とかしないとだめだという気持ちのほうが強い いや何かを変えてくださいでないとサガン鳥栖が駄目になるそんな気持ちでいっぱいです
394963☆ああ 2019/04/07 19:45 (iPhone ios10.3.3)
最近色んなスポーツがエンタメ路線に舵を切りつつある。それは決して間違いではないし正しい。
でも1番根底にあるのは「勝つ事が最高のファンサービス」もしくは「お客さんを熱くさせる訴えかける」ものを提供するということ。
それを決して忘れてはなりませぬ。
394962☆大阪のサガン隊員 2019/04/07 19:44 (iPhone ios12.2)
男性 39歳
連投申し訳ありません。
サガン鳥栖を愛している自分に自己陶酔している点も否めないです。
でも、それもサガン鳥栖への愛故にです。
福岡の屋台でアビスパ福岡サポーターが言った「サガン鳥栖のウィントスはカチガラス。カチガラスの尾っぽは尻に火がつくためについている」
悔しかったですねぇ。
すっごく悔しかった。
でも瓶ビールの空瓶をそのアビスパ福岡サポーターの頭に食らわしてやろうかと思いましたが、もちろんしませんでした。
だって、愛してるサガン鳥栖に対して被害を被らせますから。
堂々と、愛を貫き応援しましょう。
まだ4分の1足らずしか試合消化してないですよ!
ここで諦めたらいけないです!
J1に上がってから一度もJ2に降格しなかった粘り強い腰の堅固な私たちのサガン鳥栖ですよ!
394961☆あああ 2019/04/07 19:37 (SO-02J)
男性
らいふ売却により本当に社長の私物になった説
↩TOPに戻る