過去ログ倉庫
405028☆ああ 2019/04/21 20:45 (SO-04J)
男性
田舎者の夢さん
46歳はまだ若いですよ。
私はあなたの意見に同意します。
優勝目指すためにはポゼッションサッカーが必要と社長は言っているみたいですが、世界の強豪チームは皆ポゼッションサッカーなのでしょうか?
今のサガンのメンバーで可能なのでしょうか?
ポゼッションサッカーで結果が出るのでしょうか?
仮に今年降格しても、ポゼッションサッカーを貫いて来年J2からJ1に昇格して優勝目指せる様なチームに出来るのでしょうか?
今のサガン鳥栖はただの現実を見ていない、理想論、空論に陥ってないでしょうか?
405027☆ああ 2019/04/21 20:37 (none)
かわいそうに
405026☆ああ 2019/04/21 20:34 (SHV40)
愚痴や批判はそれがなぜか実現する。夢や目標は希望であり、努力すればそれも将来実現する。
405025☆ああ 2019/04/21 20:33 (iPhone ios12.1)
男性
竹原、今、Facebook
オンライン中だぞww
文句あるやつ、今しかねーぞwぬ
405024☆ああ 2019/04/21 20:33 (none)
監督替えるお金は?替えて絶対成功するとは限らない
405023☆ああ 2019/04/21 20:30 (iPhone ios12.2)
男性
唯一の救いはメンツ的に下に落ちるようなメンバーではないと思う。
ただ今は選手が勝ち方忘れて戸惑ってるというか。
だからやり方【監督】変えれば全然巻き返せると思うんですけどね。
405022☆ああ 2019/04/21 20:29 (iPhone ios12.2)
ちょマジ大丈夫!?
405021☆ああ 2019/04/21 20:28 (iPhone ios12.2)
一蓮托生のサガンファミリーなんだからこっち側の言い分も聞かないとね^ ^
405020☆年寄り 2019/04/21 20:26 (iPhone ios12.2)
男性
監督選手コーチ、会社みんなで焼き肉会やろう 佐賀牛で
405019☆田舎者の夢 2019/04/21 20:25 (SO-05K)
男性 46歳
ちょっと前までは
ちょっと前までは、ポゼッション率は低かったけど、DFが跳ね返したセカンドボールを、ボランチが拾って、攻守の切り替えを早くして、サイドハーフに散らし、サイドハーフがボールを持って駆け上がるのにあわせ、真ん中と逆サイドが同時に駆け上がり、最後はシュートで終わる。この時のシュートは、相手DFを後ろ向きにディフェンスさせていることもあり、高確率でゴールネットをゆらしっていたと思う。
ほとんどのクラブが、大都市(鳥栖より大きな都市)にあるクラブで、(他サポから田舎クラブと下に見られた)小さな地方都市のクラブが、大都市のクラブに得点し、叩きのめしてきたことが、この上なく通快だったことが、懐かしい。
今は、得点の仕方にも通快感が全くなくなった。
私、年を取って、無感動になってしまったのでしょうか。
405018☆ラブとしお 2019/04/21 20:25 (iPhone ios12.1.4)
男性
鳴かぬなら鳴くまで待とう
何事も我慢&辛抱ですよ!
耐えて我慢すればきっと良いことありますよ。待ちましょう耐えるのです!
信じていればきっと上手行くはず。
やーっ!?俺が密かに頑張れって応援してた山口真帆さんが辞めてしまった…
ホトトギスじゃなくて俺が泣きそう凹むわ
405017☆ああ 2019/04/21 20:23 (iPhone ios12.2)
jの最低記録ね〜
どんなのでしょうね
くだらない事言ってないで応援ぐらい出来ないの?愚痴ってる人は何がしたいの?ただの愚痴ってわがまま言ってる子供だろ?我慢して応援続ければいいだろ?みんな辛いんだよ
405016☆ああ 2019/04/21 20:21 (iPhone ios12.2)
男性
20:17
すみません。
別に煽りや貶すつもりでコメントした訳ではありませんでした。
405015☆ああ 2019/04/21 20:18 (Chrome)
愚痴を言ってしまって申しわけなかった
ただこれだけは言わせてくれ
結果が出ない監督は即刻解任してほしい
8試合で得点1・失点12は本当に酷いから
後任は明輝監督でいいと思う
405014☆ああ 2019/04/21 20:17 (iPhone ios12.1.4)
狸に何言っても無駄、サポーターの声も気持ちも響かない。
人間性のかけらもない。
↩TOPに戻る