過去ログ倉庫
406669☆エル◆tr.t4dJfuU 2019/04/24 22:33 (SO-02J)
男性 40歳
だからこそ前向きにいきたい
辛いときこそ前向きな声をかけたくなります。
弱り目に祟り目は本当にキツイです。
選手本人や家族、関係者などはこの掲示板の闇コメント見たら心をえぐられると思います。
だからこそ前向きな応援が必要なのだと感じます。
建設的な「喝!」も必要ですが・・・。
まずは応援するしかないので私はただただ応援することにします。
406668☆ああ 2019/04/24 22:33 (iPhone ios12.2)
ここでクエンカがケガでもしたら鳥栖はアウトです
406667☆ああ 2019/04/24 22:33 (Chrome)
今日のゴールは相手のミスも有りましたが
久しぶりに流れからのゴールですね。
406666☆ああ 2019/04/24 22:32 (iPhone ios12.2)
どうやろね。己の理想を早くも捨てて周りの意見を取り入れる柔軟な監督とも言えるから。
何にしろ点が取れない、結果出てないのが問題だと思うけど。
406665☆ああ 2019/04/24 22:31 (iPhone ios12.2)
クエンカ絶対疲れてる。使いすぎやろ。
406664☆ああ 2019/04/24 22:31 (none)
なぜ監督を更迭しない?
1勝でもすれば誤魔化せるとでも思っているのか?
今シーズン良かったって言われる試合は、チームか選手の状況の悪い相手の時だけ
要は勝たないといけない相手
それにも拘わらず、やっとのことで結果を残せたのは勝った二試合のみ
二つの引き分けは、相手のレギュラー選手が欠けていたため何とか取れた勝ち点にすぎない
このままじゃダメなのは明白のはず
いたずらな時間稼ぎは状況を一層悪くする
チームを降格させたくないのならば、今すぐ監督を解任してください
406663☆ああ 2019/04/24 22:30 (iPhone ios12.2)
誰かも言ってたけど仙台の渡邊監督、いいなぁ
声かけてくれないかなぁ
406662☆ああ 2019/04/24 22:29 (iPhone ios12.2)
正確に言うなら
監督は、使っている選手に何をどうさせたいのか試合の中で全く見えないことが、最も
評価できないことだろうと思います。
目指す筈だった攻撃的なチームに向け、負けても負けても徹底してやってるならまぁ分かりやすい。例えば、3点取ったけど4点取られ結果的に負けたけど、あくまでも失点以上の
得点で勝ちを目指す、ならまだ分かる。
現実は、攻撃的な戦術を得意とする監督が
目の前の試合で負けが続いた結果、守備的な
戦術をとり、結果的に得点さえ全く取れず、ただズルズルと連敗を重ねているだけで、
攻撃でこれといった型さえない有り様。
自ら得意とする戦術をあっさり諦め、代替の
戦術も上手くいっていない時点で、監督の
更迭は必須である筈なのに、この期に及んで
も現監督を続投させているフロントの責任は、ある意味では監督以上に重い。
406661☆ああ 2019/04/24 22:28 (iPhone ios10.3.3)
個人的見方
歴代超サガンの書き込み
贔屓ランキング ※批判少なし
一位 豊田 二位ミヌ 三位 水沼 藤田直 丹羽 早坂
急浮上 トーレス 金崎 イバルボ
叩かれ度ランキング ※批判多し
一位藤田優 二位原川力 三位安田 播戸
五位赤星 池田圭
急浮上 カレーラス
番外編 竹原稔
406660☆ああ 2019/04/24 22:28 (iPhone ios12.2)
やっぱじゃなくずっと弱い。
406659☆ああ 2019/04/24 22:26 (iPhone ios12.2)
今日の試合は先制した後にどうするのか、試合運びの課題が出たな
はーしかし先制したのが久しぶり過ぎる
で、すぐに点取られ過ぎ
そしてやっぱ弱いと思う
406658☆ああ 2019/04/24 22:23 (iPhone ios12.2)
田川の話題の元となった21:39の書き込みなんて何人ボロクソに言ってるんだか。
406657☆ああ■ 2019/04/24 22:23 (iPhone ios12.2)
選手にはエゴサーチ禁止令とかでてんじゃない?
病むって。こんなん見たら。
406656☆ああ 2019/04/24 22:22 (iPhone ios12.2)
それだけでボロクソなのか(呆れ
406655☆ああ 2019/04/24 22:21 (SO-02H)
まあサポーターの煽りや批判は選手に焦りやプレッシャーにはなるよ
まともに聞けば
↩TOPに戻る